「うちの子はなんでこんなに手がかかるの?」と、毎日の育児に疲れ果てているママも多いのではないでしょうか。物分かりのいい子とついつい比べてしまって、ママ友に相談しても理解してもらえない…そんな育児の悩みを抱えているママはあなただけじゃありません! ママたちの苦悩をお聞きください。

【体験談】手のかかる子どもに対する悩みと対応

叱って治るものじゃない(沙耶さん / 38歳 / 会社員)

iStock.com/maroke

5歳の娘は幼少期から、いわゆる〝癇癪もち〟です。「私のお菓子だけ少なかった」「こっちの道を通って帰りたかった」など、すごく些細なことですぐに癇癪を起こします。そして要求が通るまで、泣いて暴れ続けます。

 

ママ友と子連れで出掛けたときに、やはり泣き暴れたことがありました。日々の大変さを話して見たところ「へぇー、大変だね。私は、2〜3歳のときから、ワガママ言ったら叱ってきたよ。小さい頃からしつけていたら、こうならなかったんじゃない?」と言われて。

 

まるで「甘やかしているから子どもがワガママになった」と言われているようで…でも、それは断じて違います。(叱っていうことを聞くくらいなら、私だって苦労しないよ!)とモヤモヤして、それ以上は話さなかったことを覚えています。

 

癇癪を起しているときは、叱っても言いくるめようとしても、むしろ逆効果です。物分かりがいい子どものママは、こういった苦労はわからないでしょうね…でも、うちの子の気質では無理なんです!

愛情不足じゃない?(直美さん / 35歳 / 販売員)

iStock.com/OkinawaPottery

子どもが2人いますが、長女はとにかくこだわりが強く頑固な性格です。負けず嫌いなのは「意思が強く努力家」と長所にも取れますが、日々の育児では本当に手をやいています。「聞き分けが悪い、手がかかる子」と周囲に思われているのも感じます。

 

ママ友に子育ての苦労話をしたところ、こう言われました。「下の子がまだ小さいから、上の子はなかなか構ってもらえなくてかわいそうだよね。」と…これは、私の愛情不足が原因だと言われているのかな? と感じてショックをうけました。

 

でも、それはちょっと違います。下の子がいてもいなくても、長女の性格と気質は変わらないと思います。確かに、下の子の世話で手一杯なときもありますが、愛情不足だけが原因のように言われるるのは、辛いものがあります。

やんちゃな男子に苦笑い(真由子さん / 37歳 / 会社員)

iStock.com/kohei_hara

3歳と6歳の男の子がいます。ママ友と子連れでランチに行ったときの話です。うちの男子たちには「静かにする」「じっと座る」「待つ」ができない…とにかく動きたくてしょうがありません。それに比べて同じ男の子なのに、ママ友の子は注意しなくても静かに待てるようです。



感心して「おとなしく座って待てて、賢いね」と言ったところ、ママ友は苦笑いしながら「お宅は元気があって、羨ましいわ」と…羨ましいなんて、本当はカケラも思っていないであろうその言い方にモヤモヤ。

 

「私の苦労は、同じ境遇の人にしかわからないんだな」と、壁を感じてしまいました。ああ、聞き分けのいい子が羨ましい! 私みたいな苦労がない、ママ友が羨ましい! と、ちょっとだけ思ってしまいました。

思いつめすぎず、子どもの成長をゆっくり見守ろう

筆者も、手のかかる子どもの育児に悩んでいるのに、周囲に分かってもらえず悩んだ経験を持ちます。そこから思うのは、相談する相手を選ぶこと。分かってもらえる相手に話を聞いてもらえばいいのです。ママは毎日がんばっています。心労が重ならないようにしてくださいね。

 

 

ライター:芦名 柚希
看護師ライターとして活動。優しいものの家事レベルが極めて低い夫と結婚後、現在は3人の子どもの母親業に奮闘中。女性の多い職場や、ママ友の世界にも身を置き、世間の厳しさを実感。ブレずに、自分らしく生きていきたいと思う今日この頃です。