“賞味期限”と“消費期限”の絶妙な違いとは?
料理を美味しく作るために、食品の“賞味期限”や“消費期限”を理解することも重要。ここからは、食材を美味しく食べられる期間について見ていきましょう。
期限の表記は平成7年から開始されており、加工食品には“賞味期限”か“消費期限”の表示が義務づけられました。農林水産省・厚生労働省の「食品期限表示について」という資料によると、「期限を過ぎたら食べない方が良い」のが“消費期限”。お弁当やサンドイッチ、惣菜など傷みやすい食品に表記されています。
“消費期限”に対して、“賞味期限”は「美味しく食べることができる期限」のこと。期限を過ぎても、すぐに食べられなくなる訳ではありません。ちなみに比較的劣化が遅い缶詰、スナック菓子、カップ麺などの食品は“賞味期限”が記載されているそう。
料理用語や期限などの違いを正しく覚えて、さらに料理を楽しめると良いですね。
文/内田裕子 画像協力/vinicef(iStock)