★室外機周辺の環境を見直す エアコンを適切に稼働させるためには、室外機周辺の環境を見直すことも大切です。室外機をカバーなどで覆っていると、冷暖房効率が低下してしまいます。「目隠ししたい!」という気持ちもわかりますが、吹き出し口をふさがないよう注意しましょう。 また吹き出し口をふさがないスタイルであれば、「夏の直射日光を遮るための日よけを取り付ける」のはオススメの対策です。冷たい空気を、効率よく送ることにつながります。 ★扇風機やサーキュレーターを併用する エアコンの冷たい空気は、足元にたまりやすいという特徴があります。このため、生活スタイルによっては「涼しさを実感しづらい」という状況になってしまうことも考えられます。 エアコンを使用するのであれば、ぜひ扇風機やサーキュレーターとの併用を検討してみてください。部屋全体を快適にできるため、設定温度を高くしても気にならないケースも多くなります。 扇風機やサーキュレーターを動かすための電気代はかかりますが、それ以上にエアコンの電気代を節約できるということ。簡単に実践できるポイントなので、ぜひ試してみてください。

 

■まとめ

夏の生活に欠かせないエアコン。電気代が気になるときには、「無理をして使わない」のではなく、「電気消費量を抑えつつ、賢く使っていく」ことを検討してみてくださいね。 エアコンを上手に使うことで、辛い暑さで体力を消耗してしまうようなことも防げるはずです。また幼い子どもやお年寄りなど、自身の体調の変化を、言葉で説明するのが難しい世代にとっても、安心・安全な環境を用意できます。 夏の暑さともエアコンとも上手に付き合い、暑い夏を乗り切っていきましょう!