「何かやることある?」と聞かれて、微妙な気分になること、ありませんか? 思いやりのカケラは感じつつも、家事育児への自発性のなさが引っかかる。そんな〝働くママをイラ立たせる〟旦那の口癖を、スッパリやめさせた妻たち。一体どんな方法だったのでしょう?
■「何かやることある?」(文さん/31歳/販売員)
旦那はやさしい人なのですが、育児に関しては完全に受け身。子どもが大泣きしているときや、仕事から帰った私が疲れ切った顔で子どもをあやしているとき、必ず「何かやることある?」と聞くのです。 最初は「ありがとう、じゃ…」と家事をお願いしていましたが、それが終わると「次は?」「他には?」と急かしてくるのです。子どもをあやしながら、いちいち指示を出すほうが面倒になり「もう大丈夫」と。 すると「そっか。なにかあったら言って」とテレビを見たりスマホをいじったり…もしかして。言いつけられた用事をさっさと片づけて、文句言われずゆっくりするため? 私に「もう大丈夫」と言わせたいだけ? そこで「ねえ、新人がさ…入社してだいぶ経っても『今日のお仕事は何ですか?』と聞いてきたら、どう指導するの?」と質問してみたのです。すると、「え〜、『そんなの、自分で探せ!』って言うかな」という答えでした。 「だよね! じゃ、そろそろ自分の仕事は自分で探して!」と言うと、いまの自分の状況に気づいたようでハッとしていました。それからはしばらく「何かやることある?」と旦那が言うたび、「自分で探して!」と答えていましたが、しだいに言わなくなりましたね。