子連れで長距離旅行を楽しむ際には、「移動手段」について頭を悩ませる方も多いことでしょう。自家用車・電車・新幹線・飛行機・フェリーなど……私たちが利用できる交通手段は数多く存在しています。 とはいえそのどれもに、メリットがあればデメリットもあるもの。具体的に何をどう選ぶべきなのか……悩んでしまうのも当たり前なのかもしれませんね。 子どもとの長距離移動手段について、それぞれのメリット・デメリットを紹介します。


■マイカーでのお出かけ……メリットとデメリット

自家用車を保有している方にとって、もっとも身近な交通手段といえば、マイカーでしょう。縦横無尽に張り巡らされた高速道路を活用することで、日本国内であれば、ほぼ自由に移動することができます。 自宅にある、自分たちの車を使用するだけなので、特別なチケットや予約も必要ありません。思い立ったらすぐにでも行動を開始できる点も、マイカーならではの特徴と言えるのかもしれませんね。 では、子どもとの長距離移動にマイカーを選ぶ場合のメリット・デメリットには、どのような点が挙げられるのでしょうか。 【メリット】 ・子どもたちにとって慣れた車でお出かけできる


・プライベートな空間を保てるため、子どもが騒いでも気になりにくい


・自分たちのペースで行動できる


・コストが抑えられる 【デメリット】 ・長距離になればなるほど、移動に時間がかかる


・渋滞に巻き込まれる可能性がある


・トイレにすぐ行けない


・子どもが飽きる 安定感があり、コスト面でも優れているのがマイカー移動の魅力ではありますが、自分自身で運転しなければいけませんし、時間もかかってしまいます。 また高速道路でのトイレ問題は、幼い子どもたちにとって深刻なもの。携帯用トイレや万が一のときのための着替えや防水シートなど、できる限りの対策を取っておきましょう。 また子どもが飽きてしまったときのため、DVDや音楽など、子どものお気に入りを用意しておくのもオススメです。