マタニティマークは周囲に妊娠していることを知らせることのできる、妊婦さんにとってはとても便利なマークです。妊娠初期はお腹がまだ大きくなっていないため、周りに妊婦であることを知らせることができませんが、マタニティマークをつけることで周囲に知ってもらうことができます。

 

しかし、このマタニティマークを付けることに躊躇してしまう妊婦さんも多く、世間では物議を醸しています。そこで今回はマタニティマークの基本情報と、世間はどのような意見なのかなどをご紹介します。

 

マタニティマークとは

マタニティマークは厚生労働省が2006年に発表したマークで、妊娠と出産における安全性と快適さを確保する目的で作成されました。

 

マタニティマークは交通機関などで妊婦であることを周囲に示しやすくするもので、妊婦さんに優しい環境づくりを推進できるよう作られたものです。

 

厚生労働省では、マタニティマークを以下のように定義しています。

・妊産婦が交通機関等を利用する際に身につけ、周囲が妊産婦への配慮を示しやすくするもの。 ・さらに、交通機関、職場、飲食店、その他の公共機関等が、その取組や呼びかけ文を付してポスターなどとして掲示し、妊産婦にやさしい環境づくりを推進するもの。

出典:厚生労働省 マタニティマークについて

 

妊娠初期の妊婦さんは周囲に気づいてもらえないことから、体調が悪くても交通機関などで座ることができなかったり、タバコの煙に悩まされることも少なくありません。

 

こうした問題を解決し、社会全体で妊婦さんに配慮できるよう、マタニティマークは作られました。

 

マタニティマークはいつからつけるもの?

マタニティマークは妊娠が判明してからつけるものですが、つわりも起きていない時期からつけて良いのか悩むこともあるでしょう。

 

マタニティマークをつける時期は特に決まっていませんが、妊娠が判明した時点でつけることをおすすめします。

 

生理がこなくて妊娠しているかどうか分からない時期はまだつける必要はありませんが、妊娠検査薬で陽性が出たらマタニティマークをつけても問題ありません。

 

妊娠初期は妊娠している期間の中で一番流産しやすい時期でもありますので、早めにつけておくことにこしたことはありません。

 

お腹が大きくなれば外見で妊婦さんだと気づいてもらえますが、まだお腹が大きくなっていない時期は周りに気づいてもらえないことが多いため、周囲が配慮してくれないことも少なくないので、早めにつけるようにしましょう。

マタニティマークをもらえる場所

妊娠が判明すると母子手帳をもらいに役所へ行きますが、そのときに一緒にマタニティマークをもらえます。

 

母子手帳の発行は妊娠が確定していることが条件なので、必ず病院で妊娠検査をした後に役所に出向くようにしましょう。

 

首都圏であれば、鉄道会社などの交通機関でマタニティマークを無料配布しています。窓口で妊婦であることを申し出るとすぐにもらえますが、鉄道会社によっては母子手帳の提示を求められることもありますので、用意しておくようにしましょう。

マタニティマークを「付ける派」の意見

マタニティマークを付けるか付けないかでは、大きく意見が分かれています。ある調査によると、妊娠中にマタニティマークを付けていた妊婦さんは約57パーセントで、43パーセントの人はつけないままで妊娠期を過ごしたようです。

 

マタニティマークを付ける派には、以下のような意見があがっています。

  • 妊娠初期でも妊婦だと気づいてもらえる
  • 体調が悪くなったときなどの非常時に、妊婦だと周りが気づいてくれる
  • 交通機関などで席を譲ってもらえる
  • 周囲から気遣ってもらえる

 

妊娠初期は長時間立ちっぱなしで通勤していると体調が悪くなることも多いですが、マタニティマークをつけることで周りから優しい気遣いを受けられることが多いようですね。

 

マタニティマークを「付けない派」の意見

良いことづくめのマタニティマークに思えますが、中にはつけなかったという人もいます。その理由は何なのでしょうか。

  • 周りに席を譲ってほしいと訴えているようで抵抗がある
  • 周囲にジロジロ見られそう
  • 子供ができない人に幸せアピールをしているようで逆恨みされそう
  • 妊婦さんを狙った犯罪があるから
  • つけると嫌がらせを受けるとネットで見たから

 

周囲に対する気遣いから、マタニティマークを付けなかったという人も多いようです。また、マタニティマークを付けている人を見ると、露骨にイヤそうな顔をされることから、つけづらくなってしまったという人もいるようです。

お互いにモラルを守ることが大切

妊婦さんのような弱者に対して社会が手を差し伸べることは当たり前ですが、それを逆手に取り、横柄になってしまう「妊婦様」も中にはいるようです。

 

妊娠しているから席を譲ってもらって当然、職場でも仕事を選り好みするなどしていると、周囲の妊婦さんに対する目線もだんだんと冷たくなってきます。

 

ほとんどの妊婦さんが周囲に対して気遣いしているにも関わらず、こうした一部の「妊婦様」の行動が原因で、妊婦さんに対してタチの悪い反応をしてくる人もいるのではないでしょうか。

 

周囲から配慮を受けたときにお礼をいったり感謝するのは、社会人として当然のマナーです。妊婦さんもそうでない人も、お互いにモラルを守って行動することを心がけたいものですね。

まとめ

マタニティマークについていろいろ紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。妊娠期間は限られていますので、あまり周囲のことは気にせず、堂々とマタニティマークをつけて過ごすようにしましょう。