6-1

簡単にできて見た目が豪華と人気のスコップ料理ですが、パーティー料理としてだけでなく普段の家庭料理としても注目を集めています。


そこで、手間いらずのおすすめスコップ料理をご紹介することにしましょう。


◆スコップ料理とはどんな料理?

ご存じの方も多いとは思いますが、まずは、スコップ料理とはどんな料理なのか確認しておくことにしましょう。


大きなお皿で料理を作って、大きめのスプーンですくって食べるのがスコップ料理になります。


パーティーなどのように、大量の料理を用意する必要がある場合で重宝されていて、見た目もゴージャスなためとても人気があります。


これまでは、コロッケやハンバーグなどのように、一つひとつ形を整えて作っていた料理を、大きなお皿に材料を入れて作るという形式に変化させたものになります。


ラザニアなどのように取り分けて食べる感じをイメージしていただくと分かりやすいのではないかと思います。


スコップ料理の代表的なものとして「コロッケ」がありますが、他にもメンチカツ、グラタン、ケーキなどを作ることもできます。


スコップ料理を作るのに必要な調理器具は「耐熱皿」と「オーブンあるいはオーブントースター」だけになります。


スコップ料理では、従来の調理方法とは比べものにならないほど簡単に料理を作ることが可能です。


◆スコップ料理のメリット

次にスコップ料理にはどんなメリットがあるか確認しておくことにしましょう。先に指摘した通り、簡単に料理を作ることができる点と特別な調理器具を用意する必要が無い点は大きなメリットと言えるでしょう。


それ以外には次のようなメリットをあげることができるでしょう。 ●ヘルシー料理


スコップ料理の代表的な料理として「コロッケ」がありますが、従来のコロッケの場合、油で揚げて調理するため、高カロリーな料理になってしまっていました。


けれども、スコップ料理の場合、基本的にオーブンで焼いて調理しますので多くの油を使う必要がありませんので、比較的ヘルシーな料理と言えるでしょう。 ●卵を使わなくてOKな料理が多い


ハンバーグなどのような形を作る必要がある料理は、材料のつなぎとして卵を使うことが多くあります。


けれども、スコップ料理の場合、形を作る必要がありませんので、材料のつなぎのための卵を使う必要がありません。そのため、卵に食品アレルギーがある人でも安心して食べることができます。 ●ラクラク片づけ


スコップ料理は油で揚げたりしませんので、キッチン周りの汚れをあまり気にする必要がありません。


フライ物を作った後の油の飛び散りを片付けるのは大変なものです。けれども、スコップ料理の場合、鍋やフライパン、こうした油汚れの片付けや、掃除を行う必要がありませんので、とてもラクになることでしょう。


また、調理器具も多くの種類のものを用意する必要がありませんので、後片付けも随分とラクになることでしょう。


◆和テイスト スコップコロッケ

最初にご紹介するのは、和テイストにこだわったスコップコロッケです。コロッケもスコップ料理になると、随分と豪華になりますので、食卓が華やかになります。


スコップ料理はオーブンがなければ作れないと思っている方もいると思いますが、このスコップコロッケは電子レンジとフライパンがあればOKです。 材料(2人分):ジャガイモ200g、玉ねぎ4分の1個、牛挽き肉100g


調味料用材料: 酒 大さじ2、みりん 大さじ1、しょうゆ 大さじ1.5、砂糖 大さじ1


ぱりぱりパン粉用材料: バター 10g、パン粉 大さじ4、乾燥パセリ 適量 作り方は、次の通りになります。


1.皮をむかずにジャガイモをよく洗いラップでくるんで、電子レンジでおよそ4分加熱します。芯まで熱が通っているかどうか竹串でチェックすると良いでしょう。


2.1を電子レンジから取り出して、熱いうちにジャガイモの皮をむいて、ジャガイモをつぶします。


3.玉ねぎをみじん切りにしてラップにくるみ、電子レンジで1分を目安に加熱します。


4.フライパンを熱し油を薄くひいて、牛挽き肉と酒を入れて混ぜながら炒めます。


5.4に火が通ったら、みりん、しょうゆ、砂糖を加え、水分がなくなるまで炒め火を止めます。


6.フライパンを中火で熱し、バターを入れ、バターが溶け始めたらパン粉を入れてキツネ色になるまで炒めます。


7.2に3と5を加えてよく混ぜ合わせ、大きめのお皿に平らに盛ります。


8.7の上に6を重ねて盛り、飾りに乾燥パセリを散らして完成です。 和テイストをもう少し出したい場合は、ひじきなどを加えるとさらに和テイスト感がアップします。

 

6-2

 


◆おもてなし スコップちらし寿司

華やかな雰囲気作りには、スコップちらし寿司がおすすめです。ちらし寿司の場合は基本的に具材を順番に重ねて行けばOKです。 材料(4人分): 五目ずしの素 1びん、米 3合、卵 3個、サラダえび50g、ミニトマト4個、フィッシュソーセージ1本、きゅうり 4分の1本、絹さや15g、砂糖 大さじ1.5、酒 大さじ1、塩 少々 五目ずしの素を使いますので、作り方はとても簡単です。 1.お米を研いでご飯を炊きます。炊き上がったご飯に五目ずしの素を加えてよく混ぜ合わせます。


2.ミニトマト、フィッシュソーセージ、きゅうりを薄くスライスしておきます。


3.卵を割ってボウルに入れて砂糖、酒、塩を加えて混ぜます。


4.フライパンを火にかけて薄く油をひき、3を加えて炒り卵を作ります。


5.鍋に水を加えて沸騰させ塩を加えて絹さやを茹でます。


6.5がゆで上がったらいったんに水につけて水を切り、斜め切りにします。


7.大きめのお皿に1を入れて平らに整えます。


8.7に炒り卵をのせて平らに整えます。


9.8に2を彩りよく並べて行きます。


10.9にサラダえびと6を彩りよく飾れば完成です。 ミニトマト、フィッシュソーセージ、きゅうりが水玉模様のようですので、華やかで可愛いちらし寿司になります。


具材は、今回ご紹介したものにこだわる必要もなく、冷蔵庫にあるものをのせればOKですので、気軽に作ることができます。 スコップ料理ではスイーツも簡単に作ることができます。市販のスポンジ生地を利用してフルーツと生クリームを重ねるだけでもOKですので、試してみてください。