年末が近づき、だんだんと冷え込むようになってきました。暖かく過ごしたいものの、暖房代も気になりますね。ミニマリストのおふみさんは2つのアイテムを導入して暖房代を抑えながら快適に過ごせる工夫をしているそうです。

足元の冷え対策で快適に

一気に冷え込みが激しくなり、いよいよ冬本番ですね。寒さ対策していますか?

 

末端冷え性気味の私は冬になると毎年、布団から出るのがおっくうで何もしたくなくなり、冬以外の季節に比べて活動量がグッと減ってしまうのが気になっていました。冬も快適に暮らしたいと思い、室内での寒さ対策を講じることでずいぶん暮らしやすくなったので、2つの足元冷え対策と愛用品をお伝えします。

 

冷え対策として以前、ファーのニーハイソックスを買ってみたのですが、これが自分には合いませんでした。太ももあたりに履き口が来るのですが、歩くとどんどんずり下がってしまいます。履き口にひもが内蔵されているのですが、絞ると足の締めつけが気になり、緩めるとずり落ちてしまいます。自分の足がテディベアのようになっている光景は愉快で気に入っていたのですが、ちょっと生活スタイルと合っていませんでした。

 

足先から太ももまでまとめて温めようとするからうまくいかないのだと気づき、「足首から先」と「太もも〜足首まで」をわけて温める必要があると学びました。そこで、靴下で足首を、電気ひざ掛けで太もも〜足首までを温めることにしました。

まるでこたつソックスで足先をほかほかに

足首から先をほかほかにすべく、温かい靴下を探してよい出会いがありました。靴下メーカーの岡本株式会社が製造している「まるでこたつソックス」をご存知でしょうか。私は昨年の冬に近所のドラッグストアで見つけて購入しました。

 

以前は締めつけないことを優先して薄手の靴下を履いて冷えたり、厚手でも足首までの靴下を履いてボトムスとの隙間から冷気が入ったりして足先を冷えさせてしまっていました。

 

私が持っている「まるでこたつソックス」はすねくらいまで長さがあり、分厚めながら締めつけがなく履き心地がよいです。家で長時間履くものなので、チクチクしたりゴワゴワする素材のものは結局、脱いでしまうのですが、この靴下は肌触りが柔らかくずっと履くことができています。

 

そして驚くのは冬でも足指が温かいということ。足首にある“三陰交”というツボを発熱素材で温めることで、この温かさをキープしているそうです。