「そろそろ塾やりたいな…」M−1優勝からしばらくの間、そう考えていたという笑い飯の哲夫さん。あふれる教育への希望と裏返しともいえる危機感を抱いていたようです。

 

イケメンやん!デビュー当時の笑い飯・哲夫さんの様子

「教師志望」から芸人を志したふとした瞬間

── 2010年に笑い飯はM-1グランプリで優勝しました。コンビがボケとツッコミを交替しながら、ポンポン進んでいく。でもちょっと怖いような、狂った感じもする笑いに衝撃を受けました。あの姿から塾経営は結びつかないのですが…。

 

哲夫さん:そうでしょうねぇ(笑)。でも、M-1チャンピオンになったあのとき、塾みたいなものをやりたいっていうのは、少し心のなかで考えてたんです。大学では、取得期限切れで教員免許はとれませんでしたが、教職課程は単位をとって勉強しました。

 

── もともと教師になりたかったんですか?

 

哲夫さん:高校くらいからその願望はあったんですけど、大学の途中から“俺、ヤバいくらいおもろいやん!”って気づいてしまって(笑)。これは芸人になるしかないなぁと。

 

── そして9年目の挑戦でM-1優勝。人気芸人として多忙を極める一方、塾を立ち上げることになったんですね。塾はゼロからご自身が立ち上げたんでしょうか?

 

哲夫さん:塾講師経験のある友人に僕が出資するかたちで立ち上げました。吉本興業はまったくノータッチで、相方の西田にも何も言ってませんでした。芸人活動とは完全に分けてやっていこうと。

 

「寺子屋こやや」で学ぶ子どもたちの様子

── 他の塾よりも低料金の補習塾を始めましたが、このアイデアは哲夫さんご自身が?

 

哲夫さん:そうです。吉本興業の社員さんから、最近の塾は月謝が6万円くらいするのがふつうって聞いて、びっくりしたんですよ。「お金持ちの家の子しか塾に通われへんなんて、おかしいやん」って。

 

それなら、誰でも気軽に通える塾をつくろう。僕らの「寺子屋こやや」は週3回通っても、月謝は5000円から1万5000円程度。大阪市の塾代助成(所得制限あり)が月額1万円なので、最高でも親御さんの負担は5000円くらい。誰でも通える塾をつくりたいと考えました。

「勉強を一方通行にしない」学びは楽しいもの

──「寺子屋こやや」が他の塾と違うのはどんなところですか?

 

哲夫さん:売れる前の大卒の芸人が先生をしているのは独特でしょうね。おもしろく教えることで、話芸が磨かれますし、バイト代も入る。子どもたちも、飽きずに楽しく学べる。でも、後輩芸人たちには『早く芸人として売れて、先生を卒業するんやで!』と言ってます。

 

── 子どもたちを飽きさせないって、なかなか難しいように思えます。

 

哲夫さん:クイズみたいに問題出したりしますね。国語の熟語を穴埋めパズルにしたり、算数もゲーム感覚で問題作ってみたり。休み時間もクイズ出したりして遊んでいるので、生徒は楽しいと言いながら通ってくれてます。授業は、子どもたちが教えてほしいテーマを解説します。子どもたち自身が、教科書やドリルを持ちこんで「ここ、ようわからんから教えて」っていう形式。だから、一方通行の講義ではないんですよ。

 

哲夫さんの小学生時代

どうしても勉強が苦手な子には、問題の解き方を教える前に、勉強のやり方を教えるようにしてます。見ているとその子の苦手な部分がわかりますから、苦手なところのごく簡単なレベルの問題をその場で作って、一緒に解いてみる。自信がついて、コツも覚えてだんだん難しい問題にも取り組めるようになります。

 

僕らも、いきなりアインシュタインの相対性理論を解けと言われたら困るでしょう。子どもたちは、それと同じくらい未知のことを学んでいるんです。だから、やさしい言葉で丁寧に面白く教えるのは当たり前。

 

── 哲夫さんご自身も子どもたちに教えるのですか?

 

哲夫さん:最初のころはよく教えにいってました。いまは投資家の立場ですが、行ったら子どもたちとよくしゃべります。見てると、たまに得意な問題ばっかり解こうとする子もいるんですよ。そんな子には、「ひとりでもできることばかりやってたら損やで。せっかく先生に質問できるんやから、解けない問題や苦手なところやろうや」って、よく言います。

塾は「儲け」より「人類の未来」への投資

── 哲夫さんは先生としても人気でしょうね。こんな格安補習塾、もっと増えたらいいのに。

 

哲夫さん:本当はもっとこのやり方を全国に広げたいんです。コロナの影響もあり、なかなか思い通りにはいかなかったんですが、僕の仏教好きのご縁で、最近はお寺が名乗りをあげてくれてます。お寺の敷地内に塾を開きたいってありがたい申し出が来てますよ。お寺に限らず、まだまだフランチャイズ募集中です!これしっかり書いといてください(笑)。

 

── お寺ですか、まさに“寺子屋”ですね。最後にあえて質問ですが、投資家として、格安補習塾は儲かりますか?ビジネス的に厳しい部分はありませんか?

 

哲夫さん:僕の儲けはありませんが、寺子屋としてはとんとん、ですかねぇ。お金儲けは好きですよ。いい車にも乗りたいし。でも、塾への投資をお金で回収したいとか、大きく儲けたいとは考えてないです。

 

根本的には「地球環境がこのままだとヤバい、温暖化進んで人類が滅びるかも、この状況をなんとかしてくれる人材に出てきてほしい」という思いでやっています。カーボンニュートラルみたいな二酸化炭素の相殺も大事ですが、そもそもの温室効果ガスを減らさなあかん。人類を底上げせんと。だから教育への投資は、未来っていうか、希望への投資なんです。

 

PROFILE 笑い飯 哲夫さん

2000年に西田幸治さんとお笑いコンビ「笑い飯」結成。2010年にM-1グランプリ優勝。2014年からは小・中学生向けの学習塾「寺子屋こやや」のオーナーも務める。仏教に関する書籍を6冊執筆。『ブッダの一生‐カネも妻も子も手放して仏教をつくったスゴい人‐』(ワニブックス)好評発売中。2020年より相愛大学人文学部客員教授。

 

取材・文/岡本聡子 写真提供/笑い飯 哲夫、吉本興業株式会社、寺子屋こやや