子どもが成長してくると、「この人に甘えれば要求が通る」「ワガママを言っても怒られない」というような知恵もついてきますよね。ネット上では「パパがいると子どもがワガママになる」と悩む声に共感が多く寄せられ、話題になっています。
パパにだけ甘える子どもとパパの態度にイライラ!
保育園年長の男の子を育てるママは、パパが休みの日だけワガママになる子どもに困っているそう。普段ママといるときはすんなり言うことを聞くのに、パパといると「抱っこして」「〇〇が欲しい」などと要求が止まらないようで、同じ経験をしているママたちに同意を求めていました。
彼女の相談に対して共感の声が多く寄せられ「パパが怒らないのわかってて甘えてる」「パパが甘やかすから自分が厳しくするしかない」など、同じように困っているママたちがたくさんいる様子。ママと子どもだけなら大人しく言うことを聞くのに、パパが甘やかすことでそのときだけワガママになってしまう子が多いようでした。
ワガママを言いたい放題の子どもにイライラしてしまうだけでなく、甘やかすだけのパパの態度にもイライラするといった意見も。「パパが甘やかしてアイスあげてもいいけど、その後の歯磨きまでやってほしい」などといった、甘やかしたあとのケアをパパに求める声が寄せられていました。甘やかしたら終わりでその後の歯磨きや寝かしつけはママにおまかせ、というパパの態度に困り果ててしまうママたちも多いようです。
「子どもらしく甘えられる環境を大切に」という意見も
「パパにだけ甘える子どもにも、甘やかすだけのパパにもイライラする…」という声が集まる一方で、「パパにだけ甘える、そのままでもいいんじゃない?」といった意見も。
「甘やかすのはそのままで、本当に悪いことをした時だけパパにガツンと怒ってもらうのでいいと思う」「しつけも大事だけど甘えることも大切だから、仕方ないって思ってる」など、普段仕事で家にいないパパに子どもらしく甘えられることも大切というコメントが上がっていました。
幼稚園や保育士さんに相談すると、先生から「幼稚園では頑張っている子が多いから、パパに甘えられるのはとても良いこと」と言われたケースも。子どもらしく甘えられる環境に置いてあげる大切さにも、注目が集まっています。
「お父さんあるある」ランキング結果にも影響が?
バイドゥ株式会社は10~24歳のZ世代を対象に、「お父さんあるある」に関するアンケートを実施。第1位「いびきがうるさい」、第2位「くしゃみが大きい」に続き、第3位には「お母さんを怒らせちゃだめだよと子どもにアドバイスする」、第4位に「お母さんには敵わない」がランクインしました。
パパよりもママが怖いという家庭が多いようで、甘やかすだけでない子育てをこなしてきたママだからこその夫婦関係になっているのではないでしょうか。さらに第6位には「娘にやたら甘い」という“あるある”も。「すぐ欲しいものを買ってくれる」など、子どもが何歳になってもパパにとっては甘やかしたい存在のままなようですね。
寄せられた声のなかには「お母さんが一家の大黒柱」というコメントも。パパにはわがままばかりの子どももいずれは成長し、小さい頃に親がどのように自分を育ててくれたか、きっと理解するはずです。わが子がしっかり向き合って育ててくれたママに感謝を伝えてくれる日が来ると信じて、楽しんで子育てできるといいですね。
文/内田裕子
参照/バイドゥ株式会社「お父さんあるあるTOP10」https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000577.000006410.html