予定のすり合わせのイメージ
画像はイメージです

子どもたちにとっては楽しい夏休みですが、親は子どもの面倒を見たり食事の準備をしたりと大変な時期。乗りきるためには、夫婦で工夫しながらなんとか予定を組んでいきたいものです。しかしネット上には「こっちが聞かないと、夫が予定を共有してくれない!」と悩むママたちの声が集まりました。

直前まで予定を教えてくれない夫…

まずは小学2年生の子どもをもつパートタイマーのママからの悩みを見てみましょう。夫が休みの日は夏休み中の子どもを見てほしいのに、仕事のシフトもプライベートの予定も聞かないと教えてくれないそう。

 

夫の仕事のシフトは2か月先まで出ているはずなのに共有がないため、予定を組めず結局実家に頼ることに。「この場合は諦めたほうがいいのか、口うるさく言い続けたほうがいいのか…どちらがいいのでしょうか?」と他のママからの意見を求めていました。

 

彼女と同じように悩んでいるママは多いようで、夫への不満が爆発。「子どもを一人で見るのがイヤであえて言わないんだと思う」「うちのは実家に頼ればいいと思ってるから協力する気がない」といった声が。

 

一方で彼女の質問に対しては、「2か月先まで出せるのを出さないのは確信犯でしょ。諦めたほうがいいと思う」「予定を言いたくないのか、ズボラなのかによって対応が変わると思う」などの意見が寄せられていました。

みんなはどうしてる? 考えられる改善策!

また別な角度からの解決案も。「うちは常に1か月の予定をホワイトボードで貼り出してる」「カレンダーに書き込んでもらってます」といった方法や、「共有アプリでお互いの予定を確認する」というアドバイスが見受けられました。

 

しかしなかには、悪気なく予定を共有していない人もいるようです。何の相談もなく自分の趣味の予定を立てていた夫に対して怒ったところ、何も言い返さず素直に謝ってきたそう。本人にまったく悪気はなかったようで、言われないと気づかないパターンも案外多いかもしれません。

 

不満を正直に伝え、話し合う場を持つことを勧める意見も数多く見られました。

「予定の共有は必要ない」と考える人は意外と多い

スリーエム株式会社がおこなった「夫婦間の予定共有に関するアンケート」の調査結果によると、必要最低限の予定がわかっていれば相手の予定を知る必要はないと答えた割合が47%でした。

 

理由としては「夫婦といえど他人だから必要以上の干渉はストレスになる」「自由な部分がないと苦しくなる」などの声が。ある程度自由でいるために、あえて予定を共有しないという夫婦も実は多いようです。

 

とはいえ、子どもがいる家庭では特に、夫婦間の予定の共有なしでは対応しきれない場面も多いですよね。夫婦間で相手の予定を把握しているかという質問に対して、「している」と答えた割合は79%。「ほとんどしているがプライベートまでは把握していない」は15%という回答結果に。

 

どんな方法で共有しているかを確認すると、「口頭でやり取り」が50%と最多の回答で、次に「カレンダーに記入」が28.1%、共有アプリが19.8%となりました。

 

口頭でのやり取りでの共有が難しい場合は、自分たちに合う方法を見つけることが大切かもしれません。夫婦円満のためにもストレスなく予定の共有をしていきたいですね。

文/内田裕子

参照/スリーエム株式会社「夫婦間の予定共有に関するアンケート」https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000009321.html