A public squat toilet in Asia.
iStock.com/georgeclerk

最近は多くの家庭のトイレは洋式。和式トイレを使う機会はめっきり減って、嫌がったり怖がったりする子どもが増えているそうです。とはいえ『小学生のトイレ実態調査』(小林製薬)では、設置しているトイレが「和式のみ」「和式が多い」という小学校が5割を超えているという結果。入学前には使えるようにしておきたいものです。先輩ママたちの「第二のトイトレ術」を聞きました。

 

■実際にやって見せました(早苗さん/38/秘書)

保育園でもトイレは洋式だった娘が、初めて和式トイレに出会ったのは3歳のとき。旅行先で入ったトイレが和式しかなかったのです。初めて見る形に「これ男の子用?」と不思議そうな娘。 幸い個室は広かったので、まずは私がズボンを履いたまま「こうやって、こう…」としゃがんで見せました。「さあ、やってみて」となったのですが「無理だよ! こわいー!」と断固拒否。とはいえ、もう漏れる寸前の大ピンチです。 あせった私は思わずズボンを下ろし「こうしゃがんで、パンツとズボンはこう持って! こうするの!」と実際にやって見せました。すると半泣きになりながらも、娘もチャレンジ。下着は少し濡れてしまいましたが、なんとか成功しました。 それからも何度か和式トイレに遭遇しましたが、毎回「まずママがやって見せて」と実演を要求されます…母娘とはいえ、ちょっと恥ずかしいんですけど。