■だから言ったでしょ!

こちらは、相手の行動を勝手に決めつけてしまう言葉です。一度注意したにも関わらず、相手が言った通りのミスをしていたら……「だから言ったでしょ!」と伝えたくなる気持ちもわかります。 しかしこの言葉を伝えたからといって、何か状況が好転するわけではありません。ただ単純に「自分の気持ちを満足させるための一言」だと言えるでしょう。 何か失敗をしたときに、「だから言ったでしょ!」と言われて、救われた気持ちになる人はいません。またこの言葉から、何か解決へのヒントを見つけ出せるわけでもありません。相手にとっては、「ミスをして落ち込んでいる上に、意味もなく責められた」と感じてしまうことでしょう。 このミスを糧に成長してほしいと願うのであれば、率直に指摘したり、前向きな立場でアドバイスをしたりする方が有益です。自身の意図も、相手に伝わりやすくなります。

 

■あの人とは合わない

職場にはいろいろな人がいますから、自分と波長が合う相手もいれば、そうではない相手もいるでしょう。しかし気が合わない相手がいるからといって、それを他の人に、そのまま伝えるのはオススメできません。単なる「悪口」と取られてしまう可能性も高いです。 職場で積極的に悪口を発信する人は、周囲にネガティブな空気をもたらしてしまいます。「一緒に仕事をするのがしんどい」と思われるようになれば、自然と距離を置かれてしまうかもしれません。 「あの人とは合わない」といったフレーズを何気なく口にできてしまうのは、協調性がない証拠でもあります。「合わないな」と思っても、「職場」というオフィシャルな場所では、そっと胸にしまっておきましょう。

 

■でも……

職場の人と話をしているときに、「でも」というフレーズを多用しがちな方も注意が必要です。「でも」という言葉は、直前の相手の言葉を否定するもの。その上で自分の意見をかぶせることで、相手の意見をつぶしてしまいます。 ・でも、このまえ○○と言いましたよね?


・でも、私は悪くないし…… 自分の意見を「でも」から伝えることが多い人は、自己中心的に見られやすいという特徴もあります。特に誰かに注意をされたときには、つい反射的に「でも……」と言ってしまう方もいるかもしれませんが、相手を不快にさせるだけです。ぐっとこらえた方が良いでしょう。

69-2

 

■まとめ

職場でのコミュニケーションの基本は、やはり「言葉」にあります。できる限り意識して、気持ちの良いやり取りができる言葉を選びたいものですね。 「なぜかわからないけれど、最近職場で浮いているみたい……」と思うときには、実は何気なく発した「一言」が原因になっている可能性もあります。無意識のうちに、周囲をイラッとさせてしまう言葉を使っていないかどうか、チェックしてみてください。普段使っている言葉を見直すことで、職場の人間関係も良い方向に変えていけるのかもしれませんよ。