2019.05.17
健康や仕事の効率アップなど、様々な理由で“筋トレ”に励むお父さんは多いと思います。しかしあまり没頭しすぎると周りが見えなくなり、家族に呆れられてしまうかも。最近は筋トレに熱心な夫を持つ妻が、ネット上で悩みを打ち明けていました。
夫の筋トレがガチ過ぎて妻がうんざり?
話題になったお悩みは、「夫が筋トレに熱中しすぎて困ってる」というもの。彼女の夫は早朝に起床してランニングをした後にロードバイクで通勤。仕事から帰ってきたら筋トレをして、夕食を食べたらさらに筋トレをするそうです。これだけならまだいいのですが、外出先で急に階段を駆け上がり妻が恥ずかしい思いをしてしまうケースも。日常の生活にもトレーニングを取り入れるほどの筋トレマニアっぷりに、妻はうんざりしてしまいました。
そこで彼女は、「夫に筋トレから離れてもらうにはどうしたらいいか」を相談。これに世の女性たちからは、「確かに重度の筋トレ馬鹿だと嫌になってくるよね。自分は直球で『キモい』って言ってやった」「筋トレ自体はいいことだと思うけど、何事にも限度がある」「階段を駆け上がるのは確かに恥ずかしい。トレーニング的にも非効率だからその部分だけは注意したら?」と共感の声が寄せられています。
一方で筋トレに励んでいるお父さんたちからは、「他の人に迷惑をかけなければ筋トレくらい許してほしい」「健康的だしお金もあまりかからないし何がダメなの?」との主張が。女性の中には「そもそも筋肉つき過ぎな人がイヤ」という人もいるようですが、「モテるために筋トレをやってるわけではない」という人も多く両者の意見は対立しがちです。
筋トレで迷惑をかけてしまうお父さんたち
「迷惑をかけなければいい」という主張がありましたが、中には夫の筋トレで家族が迷惑を被ってしまうケースも。例えば最近は、「夫が筋トレのためのメニューを献立で要求してくる」とのお悩みを見かけました。
ただでさえ大変な毎日の食事作りですが、ささみを使った料理やシーチキンの和え物など色々と注文をつけてくるとのこと。彼女は「もうささみを見るのもイヤ!」と悲鳴を上げており、ネット上では「食事にこだわりたいなら自分で用意するべき」「自分で完結できない趣味なんて辞めさせてしまえ」「私だったら料理に注文つけられた時点でキレてる」といった声が寄せられています。
また子どもがいる家庭では、「夫のトレーニング器具が危ないから片づけてほしい」と嘆くお母さんも。彼女は重いダンベルなどに子どもがつまづいて転んだりしないか心配していましたが、片づけてほしいと要求しても夫は「心配性すぎる」と取り合ってくれないようです。しかし小さい子どもは、何に興味を示すかわからないもの。そのため「子どもが入れない簡単なトレーニングルームを作るべき」とのアドバイスもされていました。
適度な筋トレで格好いいお父さんに!
その他筋トレに熱中するあまり、「全然家事を手伝ってくれない」と苦言を呈されるお父さんも。自主的にやらないだけでなく、妻が買い物や掃除を頼んでも「筋トレで疲れてるからできない」の一点張り。このようなハマり方も家族にとってはかなり厄介で、「生活に支障がでるくらい筋トレをやるのは本末転倒」「いい大人なんだしそれくらいコントロールしてほしい」などと指摘されていました。
世の中には様々なタイプの“厄介筋トレお父さん”がいるようですが、一方で「夫に筋トレをやってほしい!」という声も。確かに日常的なトレーニングをしないお父さんは、年齢を重ねるにつれて贅肉を蓄えてしまうケースがほとんど。見た目が悪い分にはまだいいのですが、放っておくと生活習慣病を招いてしまう恐れもあります。
家族に迷惑をかけるような筋トレは避けるべきですが、健康のためにも日常的な運動は心がけたいところ。ハマり過ぎに注意しつつ、適度なトレーニングを続けられると良いですね。
文/古山翔