shutterstock_80381074
①「3つの固定支出」を減らす
ちまちま節約するより、「支出を減らす家計作り」に着手。「スマホなどの通信費」「電気、ガス代」「保険」の3つの固定支出について、契約を安いものに変更します一度の決断と実行でその後は何もしなくても、合理的に節約できます。 ②消費ポリシーを持つ
自由にお金を使う以上、消費ポリシーを持つことは必須。生活費もおこづかいも「自由に使う」というコンセプトで、「必要なものは買い、ムダなものは買わない」という主義を貫きましょう。これは「特売品のまとめ買い」より効果的です。 ③貯金スタイルを共有する
「なんのために、いつまでに、いくら貯める」など、貯金の目的を夫婦で共有します。また、月々で貯めるかorボーナスで貯めるかを決めて、お金の使い方にメリハリをつけます。 ④リスク分散の投資をする
預けっぱなしの預金より「将来の資産を自分で作る」投資は、自分で主導権を持ってお金を貯めたい〝夫婦別会計〟に、うってつけの資産形成法。「NISA」や「iDeCo」などの優遇制度を利用して、「長期でリスク分散の投資」をするスタイルがおすすめです。