2016.11.03
【この記事は、CHANTOママライターによるウェブ限定記事です】
ライター名:namin
こんにちは!ライターのnaminです。
皆さん、節約って聞くと何を思い浮かべますか〜?
食費を減らす、外食しない
光熱費・通信費を見直す…
などなど挙げれば沢山ありますよね。
我が家でも色々試してみましたが、ケチケチするだけの節約だと
ストレスになってしまうし、続かない事に気が付きました。
そんな、我が家の節約術をご紹介しますね。
1.お金を使う日を決める
毎日、気づかないうちにお金使っていませんか?
私も前までは、コンビニ寄ったり遅く帰ってきて夕御飯作るのが
面倒くさいからといってお惣菜ばかり買っていました。
たまにならいいと思いますが、普段頑張ってるご褒美として頻繁に続けてるとお金は中々貯まりませんよね(´・_・`)
CHANTO本誌でも掲載してる、時短レシピやお弁当アイデアなどを参考にすればかなりの節約にもなるしママも大助かり!です。
是非、参考にしてみてくださいね!
2.欲しい物をリスト化する!
毎日使う日用品、衣類、など様々な場面でお金はかかりますよね。
我が家も欲しい物があると、まずリストに書いてなぜそれが欲しいのか。と具体的に考えていきます。
時間をかけてそれでも欲しいと思ったら購入します。
面倒くさい方法かもしれませんが…
この方法だと余計な物を買わず、物を大事に出来るのでオススメです。
3.暮らしにメリハリを!
我が家では、高価な物ばかりではなくキチンとメリハリをつけています。
例えば、化粧水はパシャパシャ惜しみなく使いたいのでプチプラ
美容液は少し高価でも成分などキチンと自分に合ったものを買っています。
衣類などは、基本的にブランドの中古品を大事に着ています。
子供ってすぐサイズアウトするし、しょっちゅう汚しますよね?
例えばこのラルフローレンの白シャツ
新品6000円で購入しましたが、他の2点はオークションで2つセットで送料込み1500円で購入しました。新品も、すぐ汚れてしまったのでさほど変わりないと感じました。
定番のブランド中古品だと、サイズアウト後も高い値段で買い取ってくれます。
ただ、あまりにもボロボロの中古品だと、逆に損をしてしまうのでキチンと見極めたり出品者に質問したりする事をオススメします。
私が使用するバッグも、
長く使えてシンプルなデザインの物が殆どです。
バッグは5つほどしかありませんが、定期的にお直ししたりして大事に使用しています。
いかがでしたか?
物は少なくても1点1点大事にしていく。
メリハリ生活で心もお財布も豊かになりましょう~♪