2019.05.14
現代人の生活に欠かせないアイテムといえば、スマートフォンです。スマホ一つがあれば、さまざまな作業を行うことができます。仕事も趣味も友人とのコミュニケーションも……スマホがあれば、全部OK!という方も多いのではないでしょうか。
スマホをより便利に活用するために、欠かせないのがアプリですが、気付いたときにはスマホの中がアプリでいっぱい……!なんてことにもなりかねません。
あなたは、自分のスマホに入っているアプリをきちんと把握できていますか? 自分のスマホに入っているアプリを定期的に見直すメリットを紹介します。
■アプリの見直しは、現代人に必須のタスク!
スマホを活用してさまざまな作業を行うようになった今、「スマートフォンの中のアプリの管理」は、非常に重要な意味を持つタスクとなっています。
スマートフォンが便利なアイテムだからこそ、つい「万能」だと思ってしまいがち。そして私たちのそんな声に応えるように、スマホはどんどん高機能&大容量化しています。
しかし残念ながら、スマホにも限界はあります。スマホを便利に活用するためには、常に新しいアプリの動向に気を配り、必要に応じてダウンロードする必要がありますが、ダウンロードするアプリの数が増えれば増えるほど、それも難しくなってしまいます。
スマホアプリを整理しないまま放置することで生まれるデメリットは、以下のとおりです。
★お目当てのアプリを見つけにくくなる
スマホの画面にずらりと並んだ各種アプリ。その数が多くなればなるほど、一目で情報を把握するのは難しくなってしまいます。
普段からよく使うアプリであれば、「意識しなくても指が覚えている」なんてこともあるでしょう。しかし「普段あまり使わないアプリ」となると、「あれ、どこにいったっけ?」なんて悩んでしまうこともあるでしょう。
お目当てのアプリをすぐに見つけられない環境は、ストレスの原因になってしまいます。
★自分のアプリを把握できなくなる
スマホに入れるアプリの数が増えれば増えるほど、その情報を管理するのが難しくなってしまいます。今スマホの中に保有しているアプリの情報を管理できなければ、「すでに似たようなアプリがあるにも関わらず、また新たなものをダウンロードしてしまう」なんてことにもなりかねません。
さらなる悪循環を生み出してしまいます。
★動きが重くなる
スマホに入っているアプリの数が増えれば増えるほど、スマホの動きはもっさりと重くなってしまいます。画面をタップしてもなかなか反応しないスマホに、イライラした経験がある方も多いはずです。アプリの数を減らすだけで、動作が軽くなる可能性もあります。
■無駄な費用の削減につながることも
便利で使い勝手の良いアプリの中には、有料で提供されているものも少なくありません。アプリを「購入」してダウンロードするタイプもあれば、毎月利用料金を支払うタイプのアプリもあります。
こうしたアプリ、「最初はよく使っていたけれど、いつの間にか使用頻度が下がり、今では全く使用していないにも関わらず、利用料金だけを支払い続けている」なんてケースも少なくありません。
毎月の使用料は携帯料金にプラスして支払われることが多く、「請求書の内訳金額までチェックしない」という方は、気付かないまま課金が続いてしまうこともあります。
アプリの整理整頓をするということは、こうした「今の自分にとって、不必要なアプリを洗い出す」ための作業でもあります。利用明細をチェックしながら、「今の自分がどのようなアプリにお金を支払っていて、それが必要なのかどうか」を判断するようにしましょう。
長い間使っていなかったアプリは、「どのような目的で使うアプリだったのか」さえわからなくなっているようなケースもあります。
その目的や使い方について、一度おさらいをした上で「残す」のかそれとも「削除する」のかを決定しましょう。
■スマートフォン契約後も注意しよう
スマートフォンを契約するときには、さまざまな有料オプションが付けられることがあります。これらの多くは「利用スタートから△カ月間は無料で利用可能」というもの。「無料だから、付けた方がお得ですよ」とアピールされるわけですね。またこれらのオプションの契約が、割引の条件として設定されているケースもあります。
契約後、これらの事実をすっかり忘れていると、多額のオプション費用にビックリしてしまうことがあります。契約時には無料期間をしっかりと確認すると共に、解約タイミングを忘れないよう管理しましょう。
スマートフォンを契約後数か月が経過したときには、「自分にとって不必要なオプションがついていないか」、確認してみてください。
■まとめ
私たちの生活をサポートしてくれるスマートフォン。その中に入っているアプリと共に「もはや手放せない!」と感じている方も多いのではないでしょうか。欠かせないものだからこそ、納得できる価格で、そして快適な環境で使用できたら良いですね。そのために、定期的に行いたいのが「アプリの断捨離」です。
その時々の状況に応じて、「自分にとって欠かせないアプリ」や「あると便利なアプリ」は変わってくるものです。「今の自分に合っているアプリ」を快適に活用するためにも、不必要なアプリは消去するようにしましょう。スマホの中も整理整頓を心掛け、快適ライフを実現しましょう!