マネー
2017.03.15
【この記事は、CHANTOママライターによるウェブ限定記事です】
ライター名:namin
こんにちは!
ライターnaminです。
忙しいママさん達、家計簿はどうしてますか?
忙しくて書く暇もないママさんも中にはいらっしゃると思います。
我が家では、
・スケジュール
・仕事のメモ
・家計簿
・忘れがちなプリントなどのファイリング
・買う物リスト
など〝無印良品の手帳〟1冊に全部纏めてます。
昔は、家計簿を使っていたのですが..
ここをもっとこう書けたらな・・と、
中々自分が納得する家計簿に出会えませんでした。
こちらの無印良品の手帳だとメモ欄が豊富なので、自分の好きな様に書けて、とても便利です。
・ルールなど特にありません!笑 自分のやり易い様に書くのが、家計簿を続けやすい方法だと思います。
・無駄遣いしちゃったと思う欄には蛍光ペンを!
・欲しいものをリスト化し、本当に必要か考え絶対に必要な物だけに絞る!
・外食費などは赤色で記入し一目で分かるように!
・今月の反省点を踏まえ、来月に活かす
などなど、金額を明確に出すと自然と無駄遣いも減ってきますよね。
いかがでしたか?
手帳と連動しているので、すぐにカード引き落としや急な出費などのスケジュールもチェック出来ますよね!
まさに一石二鳥。
是非、参考にしてみて下さいね。