女性の健康
2019.11.13
2019.12.03
乳腺炎を防ぐための授乳のコツ
iStock.com/szeyuen
乳腺炎の第一の予防法は、「赤ちゃんにおっぱいを吸ってもらうこと」です。
作られる母乳の量をコントロールすることはできませんので、できた母乳は赤ちゃんに吸い出してもらうことが一番なのです。
生後間もない時期は、できるだけ多く赤ちゃんにおっぱいを吸ってもらいましょう。そうすることで乳管の開きが良くなり、予防にもつながります。
また左右どちらかだけをあげていると、吸わなかったほうのおっぱいが詰まりやすくなるので、均等に様々な角度から吸ってもらうのがポイントです。
生後間もない赤ちゃんは、飲む量が少なく吸い出すのも未熟。授乳後もおっぱいの張りを感じるときは、搾乳器などを利用して溜まった母乳を出しましょう。