「何から手を付けていいのか分からない」「やってもやっても終わらない」など、『CHANTO1月号』では、時間をうまく使えずにテンパってしまうタイプを、6つに分けて分析! その6タイプの特徴を、ご紹介します。


教えてくれたのは…

中嶋真澄さん

心理テスト作家。執筆活動のほか、自己理解、対人関係改善などをテーマにしたワークショップも行う。

 


 

T YPE A
好奇心旺盛で娯楽好きな好きなこと優先タイプ

繝√Ε繝ウ繝・1・・-A

自分の好きなこと気が向くことしかしないので、周囲に迷惑がかかる

 

典型的なお調子者で気分や。自分の好きなこと、気が向くことしかしない。「好き!」「おもしろそう」なものだけ予定に組み、やるべきことの締め切りが迫っていても、気分がのらなければ華麗にスルー。また、好奇心旺盛で、ひとつのことが終わる前に、次のことに手をつけるのも特徴。すべての尻ぬぐいはまわりの人がするハメに…。

解決策
「やりたいこと」と「やらなくてはいけないこと」を分けて書き出す

本人的にはこのままでまったく問題ないが、家族や同僚からは迷惑がられている節があるので、これを機に見直そう! やるべきことを確実に終わらせるためには「やりたいこと」と「やるべきこと」の区別をつけるべし。両者を分けて書き出すのが効果的。さらに、やるべきことのみでスケジュールを組み、その合間に「やりたいこと」を入れこんで。やるべきことがつまらなくても、終えたらお楽しみがあると思えば、やる気が出るはず。

 

 

繝√Ε繝ウ繝・1・・-B
TYPEBバタバタしていて、時間も心も余裕がない予定詰めこみタイプ

想定外の出来事が起きて10分でもずれこむとなしくずし状態に

効率重視で、何事も最短にこなせるよう計画を立てる頭脳派。〝行動していること〞に価値を見出すタイプ。ジッとしていられないので、予定をぎゅうぎゅうに詰めこみがち。そのため、想定外の出来事が起こるだけで計画がどんどん狂ってしまう。ガッツがあるので果敢にこなそうと頑張るが、つねに忙しくてせわしない。

解決策
今日やらなくていいことをひとつスケジュールからはずす

度がすぎると体力的にも精神的にもしんどいので、ゆとりの時間をとり入れて。たとえば、一日のスケジュールのなかから今日やらなくていいことをひとつだけはずし、その時間を「予備時間」にあてよう。突発的な出来事が起こってもここで調整できるので、ムリなく予定をすますことができる。また、ボーッとお茶を飲む、好きな雑誌を読むなど、何もしない時間を設けるよう心がけて。気持ちにゆとりをもて、暮らしに潤いが生まれる。


TYPEC
一度手をつけるとずーっと終わらせられない完璧主義タイプ

繝√Ε繝ウ繝・1・・-C

責任感が強く他人を信用できないので夫など素人にまかせられない

「こうすべき」という高い理想に向かってまじめに頑張る完璧主義者。手ぬきができない性分で、掃除を始めても、汚れが落ちているのになかなか自分にOKを出せず、休む間もなく作業することに。責任感が強く、この世の悪いところを見つけるのが得意。自分以外の人を信用できないので、家事が山積みでも夫にまかせられない。

解決策
その道のプロなら信用するタイプなので家事代行などを利用してみる

自分を追いこまないことが大事。とはいえ、すぐ実行するのは難しいので、マッサージに行くなどして副交感神経を優位にすることから始めて。「あれしなきゃ」と動く前に、強制的に寝るのがおすすめ。やるべきことがあれば、タイマーをセット。時間内に終わらなくても必ず切り上げ、次の作業に移るクセをつけること。また、素人は信じられないけれど、その道のプロなら信用できるタイプなので、家事代行などを利用するのも手。

 

T YPE D
自分以外のスケジュールを優先するお人よしタイプ

繝√Ε繝ウ繝・1・・-D

やたら人のことで忙しそうだけど達成しているものが少ない

気のきく人で、他人につくすのが好きなザ・世話焼き。自分が必要とされている状況が嬉しいのと、自分の予定を優先することはわがままだと思っているため、頼まれ事があれば、自分のことをあとまわしにしてすぐに取りかかる。結果、バタバタ動いているわりに、美容院に行くなど自分の予定が全然こなせていない状況に陥りがち。

解決策
自分の趣味などを見つけて意識をそちらにシフトする

まわりから「ありがとう」と感謝の気持ちを述べられれば満足するタイプ。人のために動くのはそれが目的で、頼まれていないことをやっているケースも多い。しかし、なんでもやってあげることは相手の成長を奪うことにもなるので、相手が自分でできることはまかせると肝に銘じて。そうすれば自然と自分 の時間ができる。趣味を見つけて、世話を焼く時間を趣味の時間にシフトするのも効果あり。1日10分からチャレンジしてみて。

 

繝√Ε繝ウ繝・1・・-E
TYPE E大事なことほど考えられないとっちらかりタイプ

心配なことがあるほど無意味な行動をとってあわてちゃう

つねに不安を感じるネガティブ思考で優柔不断。「ごはん作らないと! でも、洗濯ものも干さなきゃ!」などと考えすぎてあせり、頭の中がまっ白。優先順位を決めることができず、どうしようとひたすら不安を抱えてあせっている。あわてて動き出しても、段取りを考えていないので無意味な行動が多く、すべてが中途半端で一日が終わってしまう。

解決策
頭の中でうごめく" やること"を書き出し優先順位をつける

まずは、頭の中の雑念を取り除き、思考を整理するのが先決! 方法はとても簡単で、頭の中にある〝やるべきこと〞を全部書き出し、優先順位をつけるだけ。ひとつのことに対し、段取りまで考えるのがベター。やることをすべて書いて、少ない手間で終えられるよう順番をつければOK。あとは、自分の立てた計画にそって実行を。やることが決まっているので安心だし、作業がスムーズに進む。途中であわてても、メモを見れば落ち着ける。

 


TYPE F
やるべきことをあとまわしにしてしまう怠け者タイプ

ゴロゴロするのが好き♥雑用が先で大事なことはあとまわし

楽観的でゆったりした時間の流れで生きる、自分に甘い怠け者。極度のめんどうくさがりやのため、大事なことはあとにまわし、どうでもいい雑用から手をつける。明日できることは堂々と明日へ。また、一日のなかに複数の予定を入れると、めんどうで先延ばしにする傾向も。気がつけば、洗濯や掃除など、すべき家事がたまっている状態に。

解決策
やることは1 日1 個だけに絞りすべてルーティン化する

このタイプはとにかくめんどうくさがりやで、複数の作業を同時進行するのが大の苦手。逆に、単調な作業なら考えずにできるので、長続きする。これを生かし、その日やる家事は〝1日1個〞と絞り、1週間分の家事をルーティン化するのが得策。たとえば、土曜日は1週間分の買い物をする、日曜日は1週間分のおかずを作りおきする、月曜日は掃除、などというぐあいに。家事を細切れにするのではなく、まとめて一気にやるのがポイント。

 

 

思い当たる点ありましたか? 自分がどのタイプに当てはまるかは『CHANTO1月号』にあるチャート診断をチェックしてくださいね!

 

↓↓CHANTO1月号 先読み&詳細はこちら↓↓

【大特集:ライフスタイル】
ワーママ生活がうまくいく!
毎日にゆとりが生まれる!
時間の使い方 新ルール

忙しくても疲れない! 働くママの24時間の使い方
チラ見せ・詳細はこちら>> 

Amazon.co.jpカスタマーレビュー☆4.5以上の時短家事グッズ
チラ見せ・詳細はこちら>> 

【お金特集】
共働き家庭の収入&貯金大公開!

チラ見せ・詳細はこちら>>

【特集】
親子時間も充実する「リビング学習」が続く収納アイデア
チラ見せ・詳細はこちら>>

今年は目立つとこだけ大掃除
チラ見せ・詳細はこちら>>

専業主婦からワーママへ! 私の再就職STORY
チラ見せ・詳細はこちら>>

忘年会シーズン目前! 食べても太らないのはどっち!?
チラ見せ・詳細はこちら>>

【レシピ】
3STEPで作れる! ワンプレートおせち
チラ見せ・詳細はこちら>>

【新春お年玉プレゼント】
美容アイテム、調理器具、豪華食材などなど、抽選でプレゼント!
募集要項はこちら>>

【抽選でお酒プレゼント】
ヤッホーブルーイング「よなよなエール金賞ギフト(4種10缶)」を 抽選で5名様にプレゼント!
募集要項はこちら>>

【募集中!】
大賞賞金30万円!
第2回CHANTO【収納&片づけ大賞】
募集要項はこちら>>

ほかにも、

_DSC6232
★特別付録 リラックマのカレンダー&シール315枚つき
02bessatsu
【第二付録】3stepで作れるワンプレートおせち

【特集】


〇今から始める“真冬の保湿ケア”
〇ワーママ的優秀ビューティアイテム
〇海外ワーママのゆとりある暮らし from Paris

ほか

【スペシャルインタビュー】
堺 雅人さん

【連載】


・「TREND NEWS」3世代み~んな笑顔に♡ 帰省時に喜ばれるおもたせ
・「教えて田丸さん! 今の私に似合う服」ジョンストンズのストール
・「SHIORI'S DELI」セロリバーグ
・「中尾明慶の男の生態学」
・「15分で作れる2品おかず」
・「働くママの自分時間のお供」森 貴美子さん
・「夫婦で乾杯 おうちバル」
・「世界一わかりやすいワーママニュース」働き方改革で、管理職も部下も悩んでいる⁉
・コミックエッセイ「お仕事はじめました! 」
・「ワタナベマキさんの パパッとおしゃれに週末朝ごはん」

 

など、CHANTO1月号も内容盛りだくさんでお届けします! 

 

01mokuji01
01mokuji02