2019.01.22
2019.11.30
「ニトリで買えるもの」というと、収納・キッチングッズといった“陰の立役者”的アイテムを思い浮かべる人が多いかと思います。でも実は、“表舞台に立たせても申し分ない”グッドルックスなものも、実はラインナップ豊富に揃っています。
【ニトラーのご自宅訪問】第二弾は、素敵なインテリアにニトリのアイテムを上手に生かしている、@akky52 さんのご自宅を訪問。愛用するニトリグッズを見せてもらいました。
ヴィンテージ&カントリー風のインテリアが昔から大好きという@akky52 さん。玄関からすでに雰囲気たっぷり。これは、中に入るのが楽しみです!
<合わせて読みたい!> ニトラー@_____mai.3の自宅で発見!「お、ねだん以上。」の収納アイテム
部屋の中は、まさに、ヨーロッパの素敵なヴィンテージ雑貨を扱うセレクトショップのような雰囲気!フラワーアレンジメントが趣味であり、作ったものを販売していた経験もあるというakkyさんは、インテリアにもフラワーアレンジをふんだんに盛り込んでいます。
▲ヴィンテージ調の雑貨とフラワーアレンジメントが見事なバランスでスタイリングされています
▲フラワーアレンジに使うパーツを種類ごとに並べて、それ自体もインテリアとして楽しんでいます
こんな素敵な空間、小さな子どもがいるとキープするのが難しいですよね……と家族構成を伺うと、akkyさんも、なんと3人の子どもを持つママ! ただし、お子様の年齢は26歳、20歳、16歳と、子育ての大先輩でした。「一番下の娘が1歳のときに、子連れで行けるフラワーアレンジメントの教室に通ったことがきっかけで、その頃からインテリアを楽しんでいましたよ。とはいえコーナー限定だったりしたので、子どもが大きくなった今、やっとインテリアを存分に楽しめています!」
そんなakkyさんのここ最近のお気に入りが、ニトリ。
「インテリアが大好きで、欲しいものがたくさんあります。とはいえ、デザインがいいものは値段もそれなり……。そこで、ニトリを大活用しています。安いのに、素敵なものがいっぱいあるんです!」
\ お、ねだん以上。の魅力!/
ニトリの「ここが好き」3つ教えてください
1.インテリアになじむ雑貨が安い
「モノを買うときはやっぱりデザイン重視。こだわりデザインの雑貨って高いからなかなか頻繁には買えないですが、ニトリならプチプラだから気にせず買えちゃう。我が家のテーマであるヴィンテージカントリー調になじむデザインも、かなり豊富なんです。ニトリに行くと、“あれ欲しい、これ欲しい”と、次々と買っちゃいます(笑)それでも、雑貨屋さんの半額、いや、それ以下!」
2.近くて品数豊富
「いろいろなジャンルの雑貨が品数豊富に揃っているから、いっぺんにお買い物ができるのでとにかく便利。あとは、なにより近いのがいいですね。車で10分くらいなので、店頭で迷ってもいったん保留できます。だって、またすぐに買いに来れますから」
3.ネーミングが分かりやすい!
「ニトリの好きなところは、商品のネーミング。そそられるんですよね(笑)例えば、スタッキングできるなんちゃら〜とか、もちもちまくら〜とか。それでおっ、と思ってつい手にとってしまう。手にとってもやっぱりいい。タグを見たら、やっぱり お、ねだん以上なんです。これが、ハマってしまうワケなのかも」
\ ここが「お、ねだん以上。」だった!/
ニトラー@akkyさんの「このニトリ、買ってよかった」そのワケ
akkyさんがニトリで目をつけるアイテムは、ヴィンテージ&カントリー風のインテリアにマッチする素敵なものばかり。なかでも「買ってよかった」なものを教えていただきました。
プチプラなのに、お部屋のテイストにぴったり
▲アカシアカッティングボード(L) 925円(税抜)
テーブルにさりげなく置くだけで、絵になるカッティングボード。木のぬくもりが、料理をおいしく引き立ててくれます。
「おもてなしだけでなく普段使いにも活用しています。朝食にそのままトレーがわりにしたり。フルーツをのっけるだけで絵になるので、インスタ用の写真を撮るときに使うことも多いです」
▲現在取り扱いなし。類似商品に積み重ねバスケット ライド2 925 ~ 1,843 円(税別)など
「このラタンのカゴは、爆買いしましたね(笑)収納としての機能はもちろん、ブラウンや木目を基調としている我が家のキッチンにぴったりなデザインに一目惚れしました。ざっくりと編まれたカゴの感じがお気に入り」
カゴを使えば、細々したものが多いキッチンもすっきりと整頓されます。
▲LEDキャンドル キリカブL(AH) 592円(税抜)
ダイニングテーブルに飾られたドライフラワーのリース中央には、キャンドルが入れられていて、こちらも素敵な雰囲気!
「こちらのキャンドルもニトリで買いました。LEDなので、安心して使えます。周りの加工がヴィンテージっぽくなっているのもお気に入り。LEDキャンドルはお部屋の雰囲気を一気に素敵にしてくれるし、何より安全。おすすめです!」
素敵な食器を一度に“大人買い”できる
▲(左)磁器キャニスター600ml(COFFEE)925円、軽量マグカップ しのぎ 飴釉 各370円(ともに税抜)
以前、インテリア系のサイトで食器モニターをやっていたほど食器好きのakkyさん。
「こちらが、今一番気に入っているコーヒーカップ。300円台で飴釉の食器が楽しめちゃうなんて!さすが、ニトリです。飴釉シリーズは、カップだけでなくいろいろなアイテムがあるので、まだまだ欲しいものがいっぱい」
▲(左奥)スタッキングできるボウル DAY Value 各138 ~ 277 円、(中)スタッキングできるお皿 DAY Value 各185 ~ 462 円
(右)スタッキングできるマグカップ DAY Value 各185円(すべて税抜)
「ネーミングにそそられた」という”スタッキングできる”食器シリーズも、食器のなかではお気に入りのひとつです。
「重ねてもじゃまにならないし、すっと収納できるんですよね。ブルーとグレーを愛用しています。絶妙なカラーリングで、料理をぐっと引き立ててくれるんですよ」
ルックス◎な調理器具で、料理モチベがアップ
▲ガス火 炒め鍋 28cm(TI) 2,769円(税抜)
「木の取っ手に一目惚れ。フライパンがおしゃれって、なかなかないですよね。容量もたっぷりなのがうれしい!我が家には育ち盛りの子どもが3人おりますので(笑)、これ一つあると万能に料理のしたくができるんです」
こちらの炒め鍋はシリーズのなかでも一番大きい、炒め鍋の28cm。ほかにも20cm、26cm、28cmのフライパン、24cmの深型フライパンと、同シリーズで5種類のサイズ展開があるのも魅力。
▲現在取り扱いなし。類似商品に調味料ポット(パッキンツキチョウミリョウポット)285円(税抜)など
「すりきり一杯ですくえる仕様になっている調味料入れが、とても使いやすいです。見える収納にしても申し分ない無駄のないデザインも好きです」
あまりにも使いやすいので、このシュガー&ソルトケースがおさまるように、DIYで“パスタ専用棚”なるものを作成。
「パスタを作るときに使うものだけを収納する棚が欲しくて。シンデレラフィットになるようにDIYで作りました。ホームセンターで板を買って材料費は700円くらい。ニトリにも、DIYグッズもニトリにあるといいのにな〜」
▲(左)オールステンレス おたま 大(TYJS-0002)462円、(右)オールステンレス 泡たて(TYJS-0008) 462円(ともに税抜)
「おたまや泡だて器ひとつとっても、無駄がないフォルムでオールステンレスな素敵な見た目。料理しているときのテンションが上がります」
使ってみるとはじめてわかる、持ち手のフィット感やサイズ感なども申し分ないそう。
ごちゃごちゃしがちなキッチンがすっきり
▲ざるボウルフライパンスタンド(ZF-540) 1195円(税抜)
「お菓子作りも好きなのですが、お菓子型の形状はまちまちでスタッキングもできず、収納方法に困っていたんです。そんなときにニトリで見つけたのが、こちらのカスタマイズできる収納ツール。幅を自在に設定できるから、いろいろな形状のお菓子型をすっきりとまとめることができます」
キッチンシンク下の一番深めの引き出しを活用すれば、縦置きにできてすっきり。
▲Pブラン 縦横伸縮整理トレー 925円(税抜)
細かいキッチングッズを引き出しのなかでごちゃごちゃにしない、言わずとしれた優秀アイテムがこちら。
「縦にも横にも調整ができるから、いろんな引き出しのサイズに合うのがいいですね」
どこにでもあるグッズにも、+αの機能がある
▲滑り止め加工 木製トレー 1,102 ~ 1,658 円(税抜)
「このトレイがなかなか優れもので!上にお皿を乗せてもすべりにくいような仕様になっているんです。我が家ではトレイとしてだけでなく、ランチョンマット代わりに使っています」
すべりにくい仕様なので、子どもに配膳の手伝いをさせるのにもよさそうです。
▲現在取り扱いなし
「ニトリに行ったときに旦那さまがそのネーミングに惚れて購入しました。“もちもち枕”の名の通り、低反発具合がちょうどよく、本当にもっちりとした手触り。夏はNクール、冬はNウォームと、寝具系もニトリではよく買いますよ」
そのもちもち具合に、愛犬の風太くんも気持ちよさそう!
ニトリ歴は、まだ6年。だけど、生活の中には自然とニトリがある
「ニトリで雑貨を買い始めたのは、6年ほど前。実は歴はまだ浅いんです」というakkyさん。
「でも、ニトリの良さにはもうトリコです。今じゃ子どもたちが大きくなってしまいましたが、小さな子どものいるご家庭にぴったりな雑貨やインテリアもいっぱいありますよね。行くたびにニトリでは新たな発見できて、どう使おうかな〜と考えるのが楽しいんです。プチプラで買えるから、夢が広がりますよね」
インテリア好きが高じて、おうちをカフェのようにくつろげる素敵な空間にしていきたいというakkyさん。これからも、ニトリが大活躍してくれそうな予感です。
PROFILE @akky52 さん
26歳の男の子、20歳の男の子、16歳の女の子のママ。子育て中はフラワーアレンジメントの製作販売などをしつつ専業主婦に専念。子どもが大きくなった今、近年幼稚園教員に復帰。ヴィンテージカントリー調のインテリアが好きで、趣味を記録すべくインスタグラムやルームクリップに自宅のインテリアをポスト。インテリア以外にも、「#akky湘南江の島ぐらむ」「#かまくらぐらむakky」 のハッシュタグで、自宅付近の江ノ島やかまくらの様子もポストしている様子も周囲では評判だとか。
取材・文/松崎愛香 撮影/田尻陽子
※掲載商品は@akky52 さんの私物です。すでに完売している可能性もありますのでメーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。※文中に記載の価格や完売状況は編集部調べです。