家事
2015.11.09
2020.10.17
揚げ玉を使えば"揚げずに天ぷら風"
材料(1人分)
- えび
- 大3尾
- ししとう
- 6本
- 揚げ玉
- 大さじ3
- 溶き卵
- 1個分
- ご飯
- 適量
- 水
- 大さじ6
- めんつゆ(3倍濃縮)
- 大さじ1と1/2
- A|片栗粉
- 小さじ1/2
- A|水
- 小さじ1
- ごま油
- 小さじ1
作り方
1. えびは尾を残して殻をむき、背ワタをとる。腹側に切り目を数か所入れてのばしておく。
2. フライパンにごま油を熱し、えび、ししとうの順に炒める。水、めんつゆを加えて煮立ったら、混ぜ合わせたAを加えてとろみをつける。
3. 揚げ玉を全体にふり、溶き卵を流し入れてふたをする。卵がしっかり固まるまで火を通したら、とり出してご飯にのせる。
朝ラクポイント!
さらなる朝ラクのコツは、めんどうなえびの下処理とししとうの下ごしらえを前日にすませておくこと。朝は作り方からスタートすれば、炒めて味つけするだけ。
レシピ・料理製作/きじまりゅうた 撮影/三村健二 スタイリング/半田今日子 月刊誌『CHANTO』2015年11月号より