家事
2021.01.16
料理教室「SPICE UP」オーナー桑原亮子さんに教えてもらう、炒ったクミンがかりかりした歯ざわりを生む楽しいサラダ。
香ばしさが食欲を追いかけて、箸が進みます。
乾燥の気になる冬においしさを増すにんじんと、何かと飲食の増えるシーズンだから胃腸を労わるクミンシードを組み合わせた、カラダ想いの一品です。
朝の忙しい時や夕方の帰宅後、時間のないときにでもサクッと作れる気軽さも嬉しい。お弁当にもお酒のアテとしても、サンドイッチの具材にも使えます。
乾燥する冬にこそ食べたい
材料(4人分)
- にんじん(小)
- 2本
- さやいんげん
- 適量
- オレンジやミカンなどの柑橘類
- 適量
- クミンシード
- 小さじ2
- オリーブオイル
- 大さじ2
- 米酢
- 大さじ2
- 塩
- 少々
作り方
1. にんじんはせん切り、さやいんげんは食感が残る程度に軽く茹で、斜めに2、3等分する。柑橘類は実をほぐす。
2. クミンシードを小鍋に入れて、香ばしいかおりが立つまで炒る。
3. ボウルに①を入れ、オリーブオイル、ビネガー、塩を加えてその都度よく混ぜる。
4. ②を加えて混ぜ合わせる。
料理・スタイリング/桑原亮子 取材・文/笠原美律 撮影/東郷憲志