2020.01.06
2021.02.02
食卓がぱぁっと華やかになるこちらは、明太マヨソースをかけたバンバンジー風のサラダ。ピリッと辛い明太子を、牛乳を加えたマヨネーズであえることで、濃厚すぎず、でもうまみもパンチもあるソースに仕上げています。
鶏ささみは電子レンジで加熱して手でほぐすだけなので、簡単&洗い物も少なく済みます。せん切りきゅうりの瑞々しい食感とトマトの酸味も相性よく、爽やかでたくさん食べられるサラダです。
PROFILE 田頭志保(たがしら・しほ)
フードコーディネーター・フォトグラファー。大学卒業後、新聞社にてカメラマンとして勤務。その後、料理と写真のテクニック、それに携わるフードコーディネーターの仕事に惹かれ、専門学校にて学ぶ。テレビや雑誌で現場技術を取得する傍ら、ロンドン〜中東での料理研究、写真活動を経て、現在フォトグラファー、フードコーディネーターとして活躍中。
取材・文/田川志乃 撮影/菅井淳子
バンバンジー風明太マヨソースのレシピ
材料(2人分)
- 鶏ささみ
- 4本(200g)
- トマト
- 1個
- きゅうり
- 1本
- 酒
- 大さじ1
- A 明太子
- 1腹
- A マヨネーズ
- 大さじ2
- A 牛乳
- 大さじ1/2
作り方
1. ささみは筋があれば取り除き、耐熱容器にのせて酒をふる。ラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。そのまま蒸らし、あら熱がとれたら手で食べやすい大きさにほぐす。
2. トマトは5mm幅の薄切りにする。きゅうりはせん切りにする。
3. 明太子は薄皮に縦に切れ目を入れ、スプーンなどで中身をしごき出す。ボウルに入れて、Aを混ぜ合わせる。
4. 器に①、②を盛り付け③をかけていただく。
PROFILE 田頭志保(たがしら・しほ)
フードコーディネーター・フォトグラファー。大学卒業後、新聞社にてカメラマンとして勤務。その後、料理と写真のテクニック、それに携わるフードコーディネーターの仕事に惹かれ、専門学校にて学ぶ。テレビや雑誌で現場技術を取得する傍ら、ロンドン〜中東での料理研究、写真活動を経て、現在フォトグラファー、フードコーディネーターとして活躍中。
取材・文/田川志乃 撮影/菅井淳子