家事
2020.01.01
2020.12.05
えびとマヨネーズの相性のよさはご承知のとおりですが、こちらは生姜の風味が利いたえびマヨです。生姜の辛みとハチミツの甘み、ケチャップの旨味をマヨネーズがうまくまとめて奥行きのある味わいに仕上げています。
えびは、冷凍ではなく生を使用。下処理で手間をかけた分、冷凍では出せないぷりっとした食感を出すことができます。衣には卵白を加えることで、ふわっとした舌触りになり、ボリュームもアップ。えび好きにはたまらないひと皿です。食卓をちょっと豪華にしたい気分の時にもおすすめです。
えびマヨネーズのレシピ
材料(2人分)
- 生えび(無頭/ブラックタイガーなど)
- 14尾
- A|酒
- 大さじ1/2
- A|塩
- 小さじ1/2
- B|卵白
- 1個分
- B|片栗粉
- 大さじ2と1/2
- C|マヨネーズ
- 大さじ3
- C|牛乳・はちみつ・ケチャップ・しょうが汁
- 各小さじ1
- C|塩
- 小さじ1/4
- 揚げ油
- 適量
作り方
1. えびは殻をむいて尻尾を取り、背に切れ目を入れて背わたを取る。軽く洗って水けを拭き、Aをふって5分おく。ボウルにBを混ぜ合わせ、えびを加えてあえる。
2. 別のボウルにCを混ぜ合わせる。
3. 鍋に揚げ油を高温(約180℃)に熱し、①を入れてカリッとするまで2〜3分揚げる。油に入れてからすぐは衣がはがれやすいので箸で触らないようにする。
4. 油をよくきり、②に加えて全体に手早くあえる。器にスプラウトを敷き、えびを盛り付ける。