2019.04.13
子どもたちと一緒に記念撮影するISSAさん
イギリスで生まれ、世界中の子どもたちに大人気のロングセラーキャラクター「きかんしゃトーマス」。
4月5日より、シリーズ待望の劇場版最新作『映画 きかんしゃトーマス Go!Go!地球まるごとアドベンチャー』が公開となり、大ヒット中! 4月7日には、公開記念舞台挨拶が開催され、本作に登場する新キャラクター・レーシングカーのエース役を務めるゲスト声優、DA PUMPのISSSさんとトーマスが登壇し、会場に集まった子どもたちと楽しい時間を過ごしました。
『映画 きかんしゃトーマス Go!Go!地球まるごとアドベンチャー』
新シリーズの“はじまりの物語”が描かれる
©2019 Gullane(Thomas)Limited.
大幅にスケールアップした劇場版で描かれるのは、自由気ままに走るレーシングカーのエースと出会い、世界を見てみたくなったトーマスがソドー島を飛び出し、砂漠を横切り全速力で五大陸を駆け抜けながら、初めての世界や文化に触れていく、いまだかつてないわくわくドキドキの大冒険。
さらに「きかんしゃトーマス」シリーズは、本作を皮切りにスタートする新TVシリーズにも注目です。国連との共同企画として、子どもたちに持続可能な開発目標(SDGs)を盛り込んだエピソードが展開されるなど、子どもたちに地球に住む仲間としての意識を育んでいきます! 新シリーズの“はじまりの物語”が描かれる劇場版最新作は、ますます見逃せません。
ISSAさん「臆病なところは僕と似ている……」
エースのキャラクターを笑顔で語るISSAさん
ISSAさんが、集まった子供たちに手を振りながらステージに登場すると、会場からは大きな拍手と歓声が。公開を迎えた感想を訊かれると、「とってもうれしいですね! この長年続く作品で、今回エース役として、トーマスと一緒に旅をさせていただけたことが本当に光栄です」と回答。今回ISSAさんと共にゲストに招かれたトーマスと共によろこびを分かち合い、キラキラと輝く笑顔を見せていました。
黄色いボディが印象的な、小さなレーシングカーのエース。今回の役どころについてISSAさんは、「一言で言うと、自分のことをカッコイイと思っている、ちょっとわがままで“うぬぼれ屋”なレーシングカーです」と説明。トーマスから「でもエースは動物が苦手なんだよね」と暴露されると、「臆病なところがあって、エースのそんなところは僕にも似ているなと。僕もお化け屋敷とか大嫌いなので……(笑)」とコメント。エースとISSAさんの意外な共通点に場内は笑いに包まれました。
ISSAさんは本作が劇場アニメ初出演。さらに歌唱シーンにも挑戦しており、「自由奔放な性格がエースの特徴なので、そこを表現しながら感情を乗せて歌うことができたかなと。普段の歌い方とは違って、ミュージカルに近いような感じで歌っています」とアピールしていました。ぜひ、ISSAさんの歌声にも注目してみてください。
新キャラを考案!出身は「沖縄!」
©2019 Gullane(Thomas)Limited.
7日(日)より放送開始となるTVアニメ新シリーズでは、本作から登場するニアを始め、同じく女の子機関車のレベッカの2台が新キャラクターとして仲間に加わるなど、様々なキャラクターが登場します。
そこで、「こんな機関車がいたらいいのに」と思う“新キャラ案”を訊かれたISSAさんは「トーマスは男の子キャラなので、その相方は女の子かなと思うので、性別は女の子。色は鮮やかなカラフルなピンクをベースにした感じで…、出身は沖縄ですね!」と具体のイメージを明かします。
ISSAさんの案をモチーフにした、ピンク色をベースに、沖縄を彷彿とさせるミンサー織りの柄でハイビスカスが散りばめられた“新キャラクター”のイメージ図がスクリーンに映し出されると、会場に集まった子供たちからは「かわいい!」という声も沸き起こり、大いに盛り上がりました。
イベント最後のあいさつでISSAさんは「この作品は、最後にほっこり温かい気持ちになれるメッセージがたくさん詰まっていると思うので、トーマスの大冒険の奮闘ぶりと、自由気ままなエースのやり取りを楽しんでもらえたらと思います」とアピール。最後までトーマスと息のあったトークでイベントを盛り上げていました。
[公開情報]
『映画 きかんしゃトーマス Go!Go!地球まるごとアドベンチャー』
◉大ヒット公開中!
◉提供:ソニー・クリエイティブプロダクツ
◉配給:東京テアトル
◉配給協力:イオンエンターテイメント
◉©2019 Gullane(Thomas)Limited.
取材・文/タナカシノブ