2019.04.08
©2019 Gullane(Thomas)Limited.
4月5日(金)より待望の劇場版最新作『映画 きかんしゃトーマス Go!Go!地球まるごとアドベンチャー』が、全国公開となり大ヒット中です。
そして、4月7日(日)よりTVアニメ新シリーズがスタートし、ますます盛り上がりを見せるアニメ「きかんしゃトーマス」シリーズ。すでにSNSでも話題沸騰中のTVアニメ新シリーズのオープニング映像ですが、今回 “CHANTOでしか観られない”独占映像を入手しました!
「きかんしゃトーマス」
TVアニメ 新シリーズのオープニングは今までと違う!
©2019 Gullane(Thomas)Limited.
アニメ「きかんしゃトーマス」のオープニングといえば、これまで森本レオやジョンカビラによる穏やかなナレーションに乗せ、ソドー島を走るトーマスの姿を映し出した、優しくのんびりとした雰囲気が漂う映像でお馴染みでしたよね。
しかし! 4月7日(日)より放送開始となる新シリーズでは大幅にリニュールされています。先日放送された新シリーズのPR特番をチェックしたトーマスファンの方は驚いたのではないでしょうか? 一足早くお披露目された新オプニング映像には、「衝撃!」「激変してて何度も観ちゃう!」「息子が釘付けだった!」などの声が多くあがり、SNSでも大きな話題を集めていました。
その内容は、本作に登場するメインキャラたちの姿が次々と映し出され、トーマスが勢いよく出発。オープニング曲の「さあ行こうよ広い世界へ」という歌詞の通り、熱帯雨林や砂漠をキリンやシマウマなど様々な動物たちと駆け抜けながら、ソドー島から世界に向けて走り出します。
らにお馴染みのナレーションもトーマスのモノローグに一新! 終始ポップでノリノリな歌に乗せて、世界中の動物や機関車たちと“地球まるごと”駆け抜けていくトーマスたちの姿が映し出されていて、これまでのオープニング映像とはガラッと雰囲気が一変した仕上がりとなっています。
メインキャラもリニューアル!
©2019 Gullane(Thomas)Limited.
オープニング映像に加え、TVアニメ新シリーズではメインキャラもリニューアル! 劇場版最新作から登場するケニア出身の女の子機関車のニア、さらに同じく女の子機関車のレベッカも新しく仲間入り。これらの背景には、『きかんしゃトーマス』と国連の共同の取り組みの実現が大きく影響しています。
これまで数々のアニメでSDGsを伝えるスピンアウト作品が生まれてきましたが、未就学児に物語の中でSDGsを伝える作品は、「きかんしゃトーマス」が初となります。
国連にとっても未就学児にSDGsを伝える初めての本格的パートナーとなった本シリーズですが、中でも“準主役”という重要なポジションを担うニアは、『きかんしゃトーマス』を通じて、自然保護やリサイクル、ジェンダーといったトピックに子供たちが親しめるような工夫の中で登場します。
劇場版最新作ではトーマスとニアの“出会い”が描かれ、TVアニメ新シリーズではソドー島の仲間たちと一緒に働くことになったニアの物語も展開される。TVアニメ新シリーズの“はじまりの物語”が描かれる劇場版最新作は、ますます見逃せない内容となっているのです。
CHANTO独占! オープニング映像をチェック
©2019 Gullane(Thomas)Limited.
今回、話題沸騰のオープニング映像をCHANTO独占で入手! きかんしゃトーマスファンも、そして本シリーズからきかんしゃトーマスデビューをする子どもたちも、釘付けになること間違いなし! の映像です。ここでしか観られない貴重な映像なので、何度もクリックして楽しんでくださいね。
©2019 Gullane(Thomas)Limited.
時にはわがままを言ったり、ケンカをしながらも、“友だちの大切さ”に気づき、友情を育んでいくトーマスやニアたちの姿はもちろん、国連とのコラボ実現により、世界中の子供たちに向けた大切なメッセージもたっぷりと凝縮された本シリーズ。
「きかんしゃトーマス」誕生から74年の時を経て、ますますパワーアップしている劇場版最新作の全貌を、ぜひスクリーンで確かめて! 『映画 きかんしゃトーマス Go!Go!地球まるごとアドベンチャー』は、4月5日(金)より全国ロードショー。そして、 TVアニメ新シリーズも絶賛放送中です!
[公開情報]
『映画 きかんしゃトーマス Go!Go!地球まるごとアドベンチャー』
◉大ヒット公開中!
◉提供:ソニー・クリエイティブプロダクツ
◉配給:東京テアトル
◉配給協力:イオンエンターテイメント
◉©2019 Gullane(Thomas)Limited.
文/タナカシノブ