それでは、趣味にかけている費用の金額はどの位でしょうか? 趣味によっては、会費などを支払う必要があるものもありますし、無料で利用することが可能なケースもあります。 楽器の演奏や踊りなどを習っている方は、毎月5,000円~8,000円位支払っているようです。これらの趣味は、毎月のレッスン料以外に、発表会を行なう場合は、そうした費用も必要になって来ます。 手芸やハンドクラフトの場合は、毎月4,000円~12,000円とかなり幅があります。レッスン料に加えて実際に作るものの材料費がプラスされることになります。


趣味に係る費用を支払っているのは、旦那さまの方もいますし、ご自分で働いて捻出しているという方もいらっしゃいます。 また、趣味を始めるのは「家計に余裕が出たら」と考えている人が多い傾向にあることもアンケート調査から分かっています。 ただ、お子さんの成長と共にお子さんの塾や習い事が増えてきて費用もますますかかって来るケースが多くなりますので、「家計に余裕が出る」ようになるのには、かなり時間がかかってしまうことになりそうです。

◆無理なくママが趣味を楽しむためには?

調査結果を見るとおよそ4割のママたちが、家事や育児や仕事などを優先させて、自分の趣味に使う時間は後回しにしているために、「趣味はない」と回答しているのでしょうか? そのために「家計に余裕が出たら」趣味を始めたいと思っているのだとしたら、自分自身がリフレッシュして気分転換をするために、無理なく趣味を楽しむ方法を考えた方が良いかもしれません。 家事や育児は、会社で働く場合と異なって就業時間が決まったものではありません。だからこそ、家事や育児を少しでも離れる時間を意識して取ることが必要なのではないでしょうか? 地域で行なっているサークル活動などであれば、月の会費が会場費の負担だけで済む場合もありますので数百円で参加することが可能なものもあります。 また、お金をかけずに行なうことが出来る趣味として、読書が好きな方であれば、図書館に足を運んでそこで本を読むと良い気分転換になります。 最近では、オンラインを利用した大学などの無料講座が公開されています。用意されている講座は実に多彩で、プログラミング、資産形成、栄養学や運動学など様々な分野にわたっています。興味がある分野があれば利用してみてはいかがでしょうか?講座期間も4週間前後と短いため、途中で中だるみしてしまうこともなさそうです。