ライフスタイル
2020.09.23
長い間欲しかったものや、高価なものを手に入れると嬉しいですよね。しかし中には買っただけで満足してしまい、しばらく寝かせてしまう人も。では一体、「買っただけで満足する人」にはどういった傾向があるのでしょうか?
一眼レフカメラを寝かせてしまう人も…
通販をよく利用するという女性は、「実際に届いたらしばらく使わず、クローゼットの奥で寝かせてしまう」と明かしています。「商品を選んでる最中や、届くまではすごく楽しみなのに… 他にも私みたいな『買っただけで満足してしまう』人はいますか?」と投げかけました。
するとネット上では共感の声が続出。
「私は“積ん読”をしちゃう。本を買ってもしばらく読まないので、未読の本がどんどん溜まっていく」「ダイエットしようと思って買ったフラフープは、1度も使わないままどこに仕舞ったのか忘れてしまいました…」「珍しい調味料とかは買ったあと、レシピを探しているうちに満足することが多い」「高い一眼レフカメラを買って、『やっぱりスマホよりキレイに写るな~』と思いながら引き出しの中へ。結局スマホでしか写真を撮ってない」などのエピソードが寄せられています。
中には「買ったまま使わないものが多すぎて旦那に怒られた…」との声も。溜め込みすぎて家族からのひんしゅくを買うことは避けたいですね。
>>NEXT 買っただけで満足する理由は「計画の立てすぎ」!?