ライフスタイル
2020.10.25
今年のハロウィンは「おうちで」が主流になりそうですね。おうちのハロウィン気分を盛り上げるために、糸で作る「コットンボールモンスター」を作って飾ってみませんか?
100円ショップで手に入る材料と道具を使って、簡単に作ることができますよ。
口がパクパクと開く作りになっているので、どこかユーモラス。口に物を入れることができるので、お菓子を入れたりゲストのネームカードを挟んだり…パーティーのアクセントとしても大活躍!
カボチャのコットンボールモンスターの作り方
モンスターの土台となる「コットンボール」は水風船に糸を巻きつけて作っていきます。カボチャのコットンボールモンスターで基本の作り方を見ていきましょう。
【カボチャのコットンボールモンスターの材料・道具】
- オレンジ色のレース糸(太さは20番のもの)
- 黒色のシールフェルト(普通のフェルトでも可)
- 水風船
レース糸はひと玉80mのものを使用しました。80mの糸で直径約6cmのコットンボールが3つ作れます。
- 空気入れ
- 紙コップ
- 木工用ボンド
- ハケ
- つまようじ
- はさみ
- 水
この他、作業の際に下に敷く新聞紙や、コットンボールを乾かすためのピンチハンガーがあると便利です。