2018.05.25
ファミリーレストランで“ドリンクバー”を注文するとつい試したくなってしまうのが、色々な飲み物を掛け合わせるMIXドリンク。「学生のころは無茶なドリンクを作ってたなぁ…」という人もいるようですが、一体どのような組み合わせをするとおいしくなるのでしょうか。
“MIXドリンク”最強の組み合わせは?
5月14日放送の『ZIP!』(日本テレビ系)では、「MIXしたら美味しいドリンク」を大調査。番組によると最近のファミレスはドリンクバーが進化を遂げており、オリジナルのMIXドリンクを作ってSNSに投稿する人がふえているのだとか。それだけはでなくMIXドリンクを推奨しているお店もあり、ちょっとしたブームになっているようです。
そこで番組はファミレスに張りこんで、一般の人が作るMIXドリンクを観察。たとえばとある大学生はローズヒップティーとオレンジジュースをMIXして、赤と黄色の2層に分かれた色鮮やかなドリンクに。試飲した番組スタッフは「オレンジジュースの味に、香りだけローズヒップティーがのってくる感じ」と紹介していました。
次に登場した女子高校生は、野菜ジュースとメロンソーダをMIX。濁った黄緑色で作った本人も「色がヤバい」とこぼしていましたが、どのような味がするのでしょうか。こちらも番組スタッフが試飲して「おいしい!」「野菜ジュースがベースなんですけど、メロンが邪魔をせずにいい感じに炭酸が効いてて飲みやすい」とコメント。見た目はともかく味は確かなようです。
さらに番組は街頭調査でもドリンクの組み合わせを検証。取材に応じた男子大学生は「牛乳×コーラ」という組み合わせを提案して、「スパークリングミルクティーみたいな感じで美味しい」と紹介していました。そこで俳優の平田雄也さんが実際に作って飲んでみたのですが、「なるほど!」「牛乳がバニラアイスに近いようなものになります」と好評。斬新なMIXドリンクの数々に、視聴者からは「コーラ×牛乳がめっちゃ気になる!」「今度ファミレスにいったら全部試してみたい」「自分も色々と混ぜてみたくなった」などの声が上がっています。
世界的バーテンダー考案のMIXドリンク
ドリンクミックスのプロといえば、やはりバーテンダー。以前『コレ考えた人、天才じゃね!?』(テレビ東京系)という番組では、世界大会を制覇したバーテンダー・宇敷勝巳さんがドリンクバーの最強ミックスを教えてくれました。
最初は「メロンボールキッズ」の作り方。こちらはオレンジジュースとカルピスソーダをグラスに入れ、一度混ぜてからメロンソーダを注いで完成です。次に紹介された「南国アイスティー」の作り方は、まずガムシロップを入れたグラスにオレンジジュースを少量投入。その後氷をグラスに入れてからトロピカルアイスティーを注げば、見た目も鮮やかなアイスティーが出来上がります。
無数の組み合わせが存在するMIXドリンク。次にファミレスを利用する際は、オリジナルドリンクを開発してみてはいかが?