2019.10.14
9月20日の『アメトーーク! ゴールデン3時間SP』(テレビ朝日系)では、「チョコレート大好き芸人」を放送。芸人たちが甘くて美味しいチョコレートの魅力を語りつつ、おすすめのチョコを紹介していました。
「パイの実」×「クーリッシュ」で絶品に!
まずはチュートリアル・徳井さんの大好きなチョコレート「アポロ(明治)」が登場。今年で50周年を迎えた昔ながらの同商品は、「宇宙船アポロ11号」がモチーフになっているそうです。
上部の「イチゴチョコ」と下部の「ミルクチョコ」を切り離せるため、徳井さんはそれぞれを分けた食べ方で堪能しているとのこと。
「40年を迎える師匠!!」と麒麟の川島さんがイチ押しするのは、ロッテの「パイの実」でした。
味の美味しさはもちろんのこと、パッケージを開けた時たまに現れる「パイの実唱歌」がお気に入りだといいます。
童謡「うさぎとかめ」のリズムに合わせた詞を、全国の“パイの実ファン”が作詞。商品を食べながら、箱の裏に書かれた“オリジナル作詞”を楽しむのもアリかもしれません。
パイの実に関して、元ロッテ社員の芸人・金井さんがおすすめの食べ方を紹介しています。作り方は「パイの実」を30秒トーストして、飲むアイス「クーリッシュ(ロッテ)」をかけるだけ。試食した出演者たちからは「美味しい!」と絶賛の声が相次いでいました。
ホットミルクに溶かして食べる!?
続いて登場したのは、かまいたちの山内さんが小さい頃から食べているという「ヤンヤンつけボー(明治)」。スティック状のクラッカーに、付属のチョコクリームやトッピングをつけて食べることができます。
山内さんは「棒も美味しいんで、最後チョコだけ余っちゃうのがあるある」とコメント。その場合、余ったチョコは“指につけて食べる”という独特な食べ方を披露していました。
さらにスティックには“クイズ”が刻印。例えば、「1月7日にたべるおかゆはなに?」といった“日本にまつわるなぞなぞ”が書かれています。
他にも、FUJIWARAの藤本さんが大好物な「ジャイアントカプリコ(江崎グリコ)」や「ハートチョコレート ピーナッツ(不二家)」が登場。よほど好きなのか、藤本さんは収録中に何度も手を伸ばしていました。
同番組では「チョコの美味しいお店」もピックアップ。金井さんが紹介する「Bonnel Cafe」の「ホットスティックチョコレート(大人みるく)」は、ホットミルクに生チョコを溶かして食べる商品です。
実際に試食した雨上がり決死隊の蛍原さんも、「これは美味しいね」「疲れが一気に取れる感じ」と感動した様子。チョコを完食し終わった後でも、ホットミルクを飲んで二度楽しめますよ。
甘くて美味しいミルクチョコレートが人気!
番組を通して数多くのチョコレート商品が見られましたが、世の中の人たちはチョコをどのくらいの頻度で食べているのでしょうか? マイボイスコム株式会社では以前、「チョコレート」に関するアンケート調査を実施。11065名の男女に“チョコレートを食べる頻度”をたずねると、「2~3日に1回程度(20.8%)」といった回答が最多でした。
また同調査では、“好きなチョコレートのタイプ”についても質問。その結果、「ミルクチョコレート・クリームチョコレート(53.4%)」「ビターチョコレート・ブラックチョコレート(47.8%)」などが高い割合を占めています。「トリュフ」や「生チョコレート」に関しては、20代女性から人気の傾向に。
“チョコレートの購入時に重要視する点”を聞いたところ、1位は当然「味(75.8%)」。「価格」も51.1%にのぼり、「容量、サイズ」「メーカー」「食べなれている」も各2割で上位にあがっていました。
仕事中や休憩中につい口へ運んでしまうチョコレート。今後も続々と発売される美味しいチョコレートに、ぜひ注目していきたいですね。
文/長谷部ひとみ