2019.09.16
タピオカ人気に火がついてから、多くの方がタピオカドリンクを楽しむようになりましたが、今、同じ台湾グルメとして「チーズティー」にも注目が集まっています。
すでにチーズティーにハマっている方も多いと思いますが、今回は、今人気の「タピオカ」と、「チーズティー」についてご紹介していきたいと思います!
チーズティーって一体どんな飲みもの?
相変わらず大人気の台湾グルメ「タピオカドリンク」。専門店が次々できて、ファミレスやファーストフード店にもタピオカドリンクが登場しています。
そんなタピオカの次に人気が出る台湾グルメとして、「チーズティー」といわれるドリンクが話題になっています。
チーズティーというのは、紅茶や緑茶などにホイップ状にしたチーズクリームをトッピングしたドリンク。
チーズとドリンクのコラボだなんて思いがけない組み合わせですが、ドリンクの甘みとチーズクリームの少ししょっぱいふわふわしたホイップが合わさることで独特の甘じょっぱい味になるのです。その味に病みつきになる人が日本でも続出し、ジワジワと人気が出てきています。
チーズティーを味わえるお店が増えてきた
東京では、新宿や渋谷、恵比寿、原宿などにチーズティーを楽しめる店舗が増えてきています。
以下にいくつかご紹介したいと思います。
ハッピーレモン/新宿
新宿駅直結の京王百貨店新宿店の隣にあるのが、テイクアウト専門の台湾茶スタンドの「ハッピーレモン」です。世界9カ国に約900以上の店舗を持っているハッピーレモン(happylemon)の東京での1号店。
人気のタピオカミルクティーをはじめ、ウーロン茶の一種の四季春茶をベースにして、チーズクリームの甘さと岩塩の塩気が絶妙な美味しさの「ソルティチーズ四季春茶」などをそろえています。
日本では限定フレーバーの抹茶、酸味のあるレモンティーなどいろいろ種類が用意されています。
【問い合わせ先】
happylemon京王新宿店
【お問い合わせフォーム】
https://happylemon.jp/contact/
THE ALLEY(ジ アレイ)/新宿、渋谷、恵比寿など
鹿のイラストでおなじみのティースタンド。
定番のタピオカミルクティーや盆栽ミルクティーなどのドリンクをはじめ、チーズクリーム黒糖ラテやチーズクリーム白桃烏龍などのチーズティーにも人気があります。
【お問い合わせ先】
・渋谷店
東京都渋谷区円山町1-19
TEL:03-6455-3735
・ルミネ新宿店
東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿 LUMINE1 B2F
TEL:03-6258-0507
・恵比寿店
東京都渋谷区恵比寿1-5-2
TEL:03-6459-3524
ZJINS TEA (ジンスティー)/渋谷
東渋谷にあり渋谷駅から徒歩5分の、チーズフォームティーでは種類が豊富にそろっているカフェです。
季節の生フルーツを使用したブレンドティーの「スイカとチーズの出会い」や「マンゴーとチーズの出会い」など特徴的なドリンクもあります。台湾茶を使用したチーズフォームティーなどの定番メニューも楽しめます。
【お問い合わせ先】
ZJINS TEA (ジンスティー)
東京都渋谷区東1-2-23MA東ビル1F
03-6427-9228
LeaLea tea(レアレアティー )/原宿
2018年にオープンした台湾タピオカとチーズクリームティーの専門店です。
定番のパールミルクティー、紅茶やウーロン茶などのお茶をベースにホイップ状のチーズを乗せたチーズクリームティー、沖縄黒糖ミルク、フルーツやベリーを使用したフラッペ、スムージーと種類も豊富で人気です。
【お問い合わせ先】
LeaLea tea
渋谷区神宮前4-26-28ファンファンビル2f
090-8090-9199
machi machi(マチマチ)/原宿
2019年6月にラフォーレ原宿にオープンしたお店で、台湾メディアから「神のチーズティー」と称されているmachi machiが店舗名の人気店です。
ウーロン茶「鉄観音」をベースにしたチーズティーをはじめ、日本限定商品を含んだ約20種類のドリンクがそろっていて本場のチーズティーを楽しめます。
【お問い合わせ先】
machi machi ラフォーレ原宿店
東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿 2F
03-6896-5150
甘じょっぱい味にハマることまちがいなし!
タピオカドリンクではタピオカのクセになる食感で人気に火がつきましたが、チーズティーは甘じょっぱい味が病みつきになりそう。
まだお試しでない方は、是非一度飲んでみてくださいね!
文/小野寺香織