■松江おでん(島根県)

島根県松江市周辺で愛されてきたのが、松江おでんです。市内に入ると、目に付くのがおでんやさん。おでんといえば冬の風物詩ではありますが、松江においては、一年中提供しているお店も少なくありません。 松江おでんの特徴は、大きな具材を贅沢におでんにしていること。また他のエリアのおでんでは見かけない、セリ、春菊、菜の花などの葉モノ野菜も一緒に使います。 出汁にはアゴが使われることが多く、風味豊かでありながらも、さっぱりとした味わいを楽しめるでしょう。


■牛骨ラーメン(鳥取県)

鳥取県を訪れたら、一度は食べておきたいのが牛骨ラーメンです。牛の骨をダシに使って、醤油味や塩味のあっさりラーメンに仕上げています。 実は牛骨は、癖が強く、ラーメンの出汁をとるのは難しい素材とされています。そこに積極的に切り込んでいっている点が、牛骨ラーメンの魅力だと言えるでしょう。 倉吉市など、県西部エリアで多く提供されていますから、ぜひ立ち寄ってみてください。


■みかん鍋(山口県)

驚くようなネーミングのご当地鍋といえば、みかん鍋です。その名前のとおり、美味しそうなお鍋の中に、具材として、大胆にも「焼きみかん」が投入されているのです。鍋の中にひしめく魚介類と丸ごとみかん……。「いったいどう食べれば良いの!?」と戸惑う方も多いのかもしれませんね。みかんは皮ごと、がぶりと食べてOKです。デザート感覚で食べられますよ。 なんだか珍妙な組み合わせにも思いますが、実はみかんには、魚介類のくさみを消す効果が期待できると言われています。理にかなった調理方法で、美味しいお鍋を頂いてみてください。