2019.10.16
8月9日にダイバーシティ東京 プラザ2Fにオープンした「うんこミュージアム TOKYO」、みなさんはもう行きましたか?
横浜オープンするやいなや話題沸騰となった「うんこミュージアム」がついに東京に上陸。魅惑の“MAXうんこカワイイ”空間に、まだ足を運んでいないという方に、気になるコンテンツをご紹介します。
TOKYOだけの新コンテンツもあり!
「うんこミュージアム TOKYO」
「うんこミュージアム TOKYO」は、うんこをテーマにした最先端アミューズメント空間。 横浜駅前「アソビル」2階にて期間限定で9月30日まで開催されていた「うんこミュージアム YOKOHAMA」に続く第2弾として東京に上陸。ダイバーシティ東京 プラザ 2階に2019年8月9日よりオープンしています。
コンセプトは “MAXうんこカワイイ”。カラフルでおしゃれなうんこを見て、触って、撮って、遊べちゃいます!
「うんこミュージアム」の楽しみ方
「うんこ!」と叫ぶことに恥ずかしさを感じてはいけません。それが、「うんこミュージアム」を最大限に楽しむコツです。では、魅惑の「うんこミュージアム」の見どころを一部ご紹介していきます!
①ようこそMAXうんこカワイイ世界へ「マイうんこメーカー」
まず最初にカラフルな便座に座って「うんこミュージアム」を一緒に巡る相棒「マイうんこ」を生み出します。 ランダムに出て来た10色の「マイうんこ」を棒にさして、ミュージアム内を巡ります。
②巨大オブジェから小さなうんこが飛び出すうんこボルケーノのある「大広場」
美しい映像と音楽に包まれながら、ボルケーノのフン火を待つスポット。ボールプールは靴を脱げば誰でも入れます。プールに寝ころびうんこまみれを楽しんだり、好きなカラーのうんこを集める子どもの姿も! テンションMAXになるおすすめスポットです。
③可愛くてキラキラしたうんこが並ぶ「ウンスタジェニックエリア」
TOKYOの新コンテンツ「うんコンビニ UNKO MART」は様々なうんこグッズが陳列されている、“ウンスタジェニック”なコンビニ風フォトエリア。撮影に使える一部グッズは購入可能です。他にも、うんこのネオンやプリンセスの空間(こちら女の子におすすめ!うんこの国のプリンセス気分が味わえます!)など、カラフルなうんこたちと自由に写真を撮ることができます。
④うんこのゲームが楽しめる「ウンタラクティブエリア」
落ちてくるうんこを両手で受け止める、シンプルながら難易度の高いゲーム「うんこ白刃どり」はTOKYOの新コンテンツ。クソみたいなゲームが楽しめる「クソゲーセンター」には新作ゲームだけでなくYOKOHAMAで大人気だった「うんこシャウト」なども登場しています!
⑤うんこへの見聞が深まる「ウンテリジェンスエリア」
著名人の方によるうんこイラストを展示する「ぶりぶりギャラリー」。片岡鶴太郎さん、矢野顕子さん、ユージさん、マキシマムザホルモン、流れ星、亀田誠治さん、村重杏奈さん、 tofubeatsさんなどのイラストが展示されています。自分なりのうんこを表現したり、世界のうんこについて学んだり、ウンテリジェンスを得られるスポットです。
⑥便器を抜けるとそこは…?新登場「ウンベルトの間」
巨大な公式キャラクター・ウンベルトが持つ便器の中に進むと、幻想的な無限の宇宙が広がっています。便器の中に吸い込まれるポーズで写真を撮るのがオススメです!
ウンベルトの哲学が学べる!ウンテリジェンス本「うんこのひみつ」もおすすめ!
https://chanto.jp.net/going-out/hobby/121366/
⑦限定グッズも登場!物販エリア「うんこファクトリー」
ここでしか買えないうんこグッズが販売される物販エリア「うんこファクトリー」も新登場。TOKYOでしか購入できない限定グッズもあり。ファクトリーでお買い物だけという利用法も◯。今日はグッズのお買い物だけ! という楽しみ方もできちゃいます。
「うんこミュージアム YOKOHAMA」は公式グッズショップに!
期間限定で開催されていた「うんこミュージアム YOKOHAMA」は、9月30日で終了し、10月1日からは「うんこミュージアム」発祥の地・横浜駅直通の複合型エンターテインメントビル「アソビル」1階にて、うんこミュージアムグッズショップ「ナイスうんこ横浜店」がオープンします。体験コンテンツとして展示されていた「うんこネオン」や「うんこミラー」も移設されるので、引き続き、写真撮影も可能ですよ。
2019年10月4日(金)~31日(木)の期間限定で、うんこミュージアム内のいたるところがハロウィーン仕様に!! うんこオバケたちによる限定パレードや、ハロウィン仕様のグッズも登場。ウンコ・ボルケーノからお菓子がフン火したりしちゃいます。
【うんこミュージアム TOKYO】開催概要
◉住所:東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京 プラザ2階
◉営業時間:10:00~21:00 ※最終入場受付 20:00
◉定休日:施設に準ずる
◉入場方法:事前予約によるチケット制(※空き状況次第では当日券もあり)
◉入場料金:
<事前予約チケット>
大人(中学生以上) ¥1,600(税込)/子供(小学生)¥900(税込)/小学生未満 無料
<当日購入チケット>
大人(中学生以上) ¥1,800(税込)/子供(小学生)¥1,000(税込)/小学生未満 無料
◉公式サイト: unkomuseum.com/tokyo
◉公式Twitter:@unko_museum2019
◉運営会社:株式会社アカツキライブエンターテインメント/株式会社カヤック
取材・文/タナカシノブ