2019.01.30
2020.02.12
毎週多くの商品が新たに発売されているコンビニエンスストア。コンビニグルメの味はどんどん進化していますが、中にはキレイすぎる見た目やインパクトある特徴で話題になる商品も。この記事では、色々な意味で話題のコンビニグルメをチェックしていきます。
<関連記事> ローソン「悪魔の焼うどん」大量天かすのサクサク食感にハマる人続出!
悪魔的なうまさのトーストが登場!
2018年10月の発売開始以来、大ヒットを記録しているローソンの「悪魔のおにぎり」。その“悪魔的なうまさ”で多くの人を虜にしてきた同シリーズから、「悪魔のトースト」が登場しました。ハマる人が続出中なチーズシュガートーストを、一緒にチェックしていきましょう!
パッケージは「悪魔のおにぎり」と同じく、黒と白を基調にしたシンプルなもの。“やきつき注意!!”という警告文や“悪魔的なうまさ”といった、恐ろしい文面が並んでいます。恐怖で緊張しながら袋を開けると、中からは半分に切られた厚めのトーストが出てきました…。
しかし普通のトーストではなく、表面には焼き目や“白い何か”を確認できます。悪魔の総本山(ローソンの公式サイト)によると、同商品はチーズとグラニュー糖をトッピングして焼き上げた一品なのだとか。
悪魔に挑戦するつもりで早速一口パクリ。すると、フワフワなパン生地と固めに仕上がったパンの耳の食感が口の中を襲ってきました。食べ進めていくと、今度はチーズとグラニュー糖が口の中を襲撃。甘いグラニュー糖と塩気のあるチーズが、“甘じょっぱさ”を生み出してノックアウトされそうになってしまいます。
悪魔に負けない気持ちを持っていましたが、食べ進めているうちにすっかり虜に。“甘じょっぱさ”だけでなく、焼かれたチーズの風味が程よくてヤミツキになってしまいました。悪魔的なうまさに完敗です…。
温めて食べると悪魔度マシマシに!?
すぐさまもう一つ食べたくなる「悪魔のトースト」。早速魅了された人も多く、SNSには「悪魔のトーストが悪魔的に美味い…」「爽やかな朝に悪魔のトーストを買って、魔界に身を投じてきました。めちゃくちゃ美味しくて中毒性やべぇ」「悪魔シリーズはトーストが一番好きな味です!」「今まで味わったことの無い、悪魔の名に恥じないめちゃくちゃ美味しいトーストでした…!」など絶賛の声が続出していました。
また、「やばい…。悪魔のトーストをトースターで焼き直して食べたらマジで悪魔だった」「チンして温めると、悪魔度がマシマシになる」などの声も。私は今回そのまま食べてしまいましたが、次回は少し手を加えてチャレンジしたいと思います。
おにぎりに続いてハマる人が続出中の「悪魔のトースト」。コンビニで手軽に、悪魔的なうまさを体験してみてはいかがでしょうか。
文/佐々木佳奈