2018.12.26
毎週多くの商品が新たに発売されているコンビニエンスストア。コンビニグルメの味はどんどん進化していますが、中にはキレイすぎる見た目やインパクトある特徴で話題になる商品も。この記事では、色々な意味で話題のコンビニグルメをチェックしていきましょう!
ドラゴンボールの技をコンビニグルメで再現!
12月14日(金)に公開された「ドラゴンボール超 ブロリー」。ドラゴンボールシリーズでは20作品目の映画ということもあり、数多くのコラボ商品が発売されています。その中から今回は、ドラゴンボールの技がハンバーガーになった「超(スーパー)フュージョンバーガー」をご紹介。
ドラゴンボールの技「フュージョン」を表現した同商品には、「フュージョンが食べられるって何ごと!?」「どんな具材がフュージョンしているのか楽しみ!」といったコメントが続出していました。ハンバーガーとしてはお手軽価格の298円(税込)で購入できる「超(スーパー)フュージョンバーガー」を開封して、早速レビュー開始!
パッケージには、悟空とベジータがフュージョン(融合)した“ゴジータ”が大迫力で描かれていました。袋を開けてみると、中からはハンバーグと照り焼きチキンが登場。バンズから飛び出そうなほどボリューミーな具材に、思わず笑みがこぼれてしまいます。ゴジータのカッコよさに子どもから、「買って買って!」とせがまれてしまうかも。
豪快にかぶりついてみると、柔らかいバンズと照り焼きチキンのコクが感じられてGOOD。甘じょっぱい照り焼きチキンのタレが、さらにジューシーさを引き立てていました。
続けて“ハンバーグ”部分を味わうためにもう一口ぱくり。すぐにブラックペッパーのきいたハンバーグ部分に到達し、ジューシーな口当たりを堪能できます。肉のうま味がギュッと凝縮されたハンバーグは、食べる人全員を虜にしそう…。ジューシーなお肉がフュージョンしているので、“物足りなさ”は全く感じられませんよ。
コラボメニューは他にもあった!
同商品を食べた人からは、「ハンバーガーと照り焼きチキンのフュージョンは間違いないね!」「噛み応えがある照り焼きチキンとふわふわのバンズが相性バツグンだった」「甘じょっぱいタレだから子どもでも食べられそう」といった大好評の声が上がっています。
ハンバーガーの王道具材を一度に楽しめる「超(スーパー)フュージョンバーガー」。ローソンでは同商品以外にも、悟空の必殺技をイメージした「超(スーパー)大きな元気玉おにぎり」も発売しています。気になった人は、同商品と一緒にチェックしてみては?
文/佐々木佳奈