2018.07.30
毎週多くの商品が新たに発売されているコンビニエンスストア。コンビニグルメの味はどんどん進化していますが、中にはキレイすぎる見た目やインパクトある特徴で話題になる商品も。そこでこの記事では、色々な意味で話題のコンビニグルメをチェックしていきましょう!
焼肉だれがご飯に“シミシミ”の「ライスバーガー」
サンドイッチやおにぎりなど、手軽に食べられるメニューが豊富なコンビニ商品。ファーストフード店でお馴染みのハンバーガーも販売されて、朝食やランチに利用している人が多いよう。そこで今回は、ローソンの「ライスバーガー」をピックアップしました。従来のハンバーガーとは違いバンズ部分がお米になっていて、ジューシーな焼肉をサンド。お腹に溜まる具材が揃っているので、食べ応えのあるメニューに仕上がっています。
同商品を電子レンジで温めてから袋をオープン。食べる前にこんがりと焼き色がついた「ライスプレート」をめくってみます。中には牛肉や玉ねぎとゴマといった具材がラインナップ。ご飯には“焼肉だれ”が奥深くまで染み込んでいるので、しっかりとした味わいを楽しめそう。実際にどんなテイストなのか食べてみましょう!
ライスバーガーを一口頬張ると、お米のモチモチとした食感と共に焼肉だれの濃厚な味わいが。程よく柔らかい牛肉を噛む度に“ジューシーさ”が増していき、おいしさが徐々にパワーアップ。ライスの歯応えとまろやかな肉汁のコンビネーションに早速ハマってしまいました…。
朝食用に何個もストックするほどハマる人も!
ライスの端は少し“お焦げ”がついているので、咀嚼するとまた違った風味を楽しめます。どこから食べても味のムラがなく、おいしさがいつまでも持続。黙々と食べ続けるとあっという間に完食しちゃいました。テイストは問答無用で満点ですが、手で持って食べると油でぬるぬるするのが気になりました。キッチンペーパーなどを使って、手が汚れないように食べるのがおすすめ。
ネット上では「やっぱり日本人はお米が一番! ライスにたれがシミシミでもうゾッコンです」「冷凍食品だからストックとして何個も買えるのがいいね」「ボリュームが多すぎないから朝食にぴったり。味も濃くないから気軽に食べられる!」と好評の声がいくつも上がっています。朝食の準備が面倒な人は、あらかじめ「ライスバーガー」を買っておいてみては?
取材・文/佐々木佳奈