2018.07.04
毎週多くの商品が新たに発売されているコンビニエンスストア。コンビニグルメの味はどんどん進化していますが、中にはキレイすぎる見た目やインパクトある特徴で話題になる商品も。そこでこの記事では、色々な意味で話題のコンビニグルメをチェックしていきましょう!
メキシコの定番料理「トルティーヤ」をファミマがアレンジ!
現在ロシアでは「2018 FIFAワールドカップ」が開催されており、世界の強豪国が一堂に会しています。それにちなんで、コンビニでも世界各国の有名料理をアレンジしたフードメニューが次々と登場。今回はワールドカップにも出場しているメキシコにちなんで、「トルティーヤ テリヤキチキン」をピックアップしました。薄皮生地で包んだ“照り焼きチキン”がたっぷり4切れも入っているので、これは食べ応えがありそう。同商品を食べて、太陽の国「メキシコ」の雰囲気を体感してみましょう!
容器のふたを開けて、まずは中身の具材をチェック。やわらかいトルティーヤの中にはキャベツとニンジン、グリーンリーフがたっぷりと入っています。その中に埋もれるようにしてメインの具「鶏唐揚げてりやきソース和え」が。予想以上に野菜のボリュームが多いので、栄養バランスが整っていそう。これなら女性が豪快に全て食べてしまっても、罪悪感が残らないかもしれません。
早速トルティーヤをひと口頬張ると、もっちりとした食感の後にシャキシャキとしたキャベツとニンジンの歯触りが。噛み応えがあるのでテンポよく咀嚼していると、照り焼きチキンがここで登場。甘味を含んだソースが舌に馴染むと、やみつきになる旨味が全身に伝わってきます。もうひと口噛みつくと、後は野菜だけしか残っていませんでした。思ったよりも照り焼きチキンのサイズが小ぶりで、ひと口でなくなってしまうほど。ただ3切れあるので、物たりなさを感じるのはまだ早いですよ。
勢いよく残りのトルティーヤを完食すると、お腹が満たされて大満足。テイストはまろやかでしつこさがない分、最後まで飽きることなくいただけました。これで税込398円。さっぱりとランチを済ませたいときにおすすめです。
去年発売でも未だに好評の声が続出!
同商品の発売日を調べてみると、なんと去年の9月ごろだと判明。販売されてから半年以上経っているのにも関わらず、ネット上では「実はずっと秘密にしてたんだけど、ファミマのトルティーヤはめちゃくちゃうまいんだぜ」「発売されてからずっと食べてる気がするけど、全然太らないのが不思議」「お昼はやっぱりトルティーヤに限るな~。もしなくなったら“トルティーヤロス”になるかも」と未だに好評の声が上がっています。コンビニは商品の出入りが激しいので、なくなる前にぜひ1度は食べてみてください。
取材・文/佐々木佳奈