2019.08.19
2020.01.14
数えきれないほどの商品が発売されているコンビニグルメ。味わいや見た目など、様々な角度で話題になる商品が後を絶ちません。この記事では、話題のコンビニグルメをチェックしていきます!
大盛ご飯を豚肉と一緒に堪能できる絶品どんぶり!
食卓でも頻繁に登場する定番食材“豚肉”。柔らかい食感やジュワッと溢れる肉汁が、ご飯にしっかりマッチします。そこで今回ピックアップしたのは、ファミリーマートの「にんにく醤油が決め手! 大盛豚丼」(税込540円)。にんにくの味と香りを効かせた豚肉を、大盛ご飯と共にいただくスタミナメニューです。ビッグサイズの同商品には、「にんにく醤油で炒めた豚肉が美味しすぎる」「豚肉とご飯の量が多いから腹ペコの時に丁度良い!」などのコメントが。豚肉とご飯を味わいながら、実際にレビューしていきましょう。
<ガッツリが食べたい!という方はこちら>
セブン「とみ田監修 濃厚豚骨魚介冷し焼豚つけ麺」あの行列店の味が手軽に楽しめる!
300gのご飯に圧倒される…
まず器を上げると、どんぶりから“ずっしり”と重さを感じられました。パッケージには「大盛ごはん300g」と記載されており、食べる前からご飯の量に圧倒されそうです。1人で食べきれるか心配な人は、子どもや旦那さんとシェアするのもおすすめ。
同商品の特徴は何といっても、ご飯の上に敷き詰められた“豚バラ肉”。フタを開けると、にんにく醤油の香りが漂ってきます。あまりにも豚肉のボリュームが多いので、ご飯の姿をまだ見ることができません。半分にカットされた“半熟玉子”や“紅ショウガ”も盛られていて、とても華やかなカラーリングです。
まずはメインの豚肉から実食。程よい脂が乗った豚バラ肉が使用されているおかげで、ジューシーな肉汁が口の中を満たします。醤油ベースのタレが染み込んだ豚肉は、予想をはるかに上回るほどご飯が進むテイスト。にんにくの香りが鼻から抜けて、食欲がさらにアップしますよ。
紅ショウガや半熟玉子との組み合わせもGOOD
どんぶりの上にトッピングされた紅ショウガや半熟玉子は、味を少し変えたい時にピッタリ。紅ショウガを豚肉と共に食べると、ヒリヒリする辛みと酸味が口の中に広がります。スタミナ満点のどんぶりなので、夏バテ予防にも効果があるかもしれません。
実際に購入した人からは、「食べ応えが最強過ぎる…。醤油ベースのタレと豚肉がしっかりマッチしてた」「豚肉の甘辛い味つけがクセになりそう」「にんにくの香りとジューシーな豚肉が最高!」といった声が上がっています。“にんにく醤油”が味の決め手になった同商品を、是非味わってみてはいかが?
<先週いちばん人気だったコンビニグルメ がこちら!>
ファミマ「3種おむすびとおかずセット」 人気の具材をいいとこどり!
文/佐々木佳奈