2019.05.30
2019.12.02
私たちの生活を支える100円ショップのグッズたち。中には予想を上回る活躍を見せて、ちまたで話題になることも。そんな100均グッズにスポットを当てて、徹底レビューしていきます!
<先週いちばん人気だった100均アイテムはこれ!>
ダイソー「シャイニーポット」子育て世代も安心のガラス風インテリア!
毎日の食器洗いを劇的に変える「伸縮式のびるコップ洗いスポンジ」
普通のスポンジで細長い容器を洗うと、奥まで手が届かなくて苦労しますよね。グラスや水筒など、縦長の容器は洗い物のストレスに…。そこで今回ご紹介するのは、ダイソーから発売中の「伸縮式のびるコップ洗いスポンジ」です。同商品は、柄の先端に円柱型のスポンジがついた伸縮可能なキッチンブラシ。パッと見は普通のブラシとあまり変わりませんが、使い勝手はいかがなものでしょうか。
工夫が満載の便利ボディで清潔感をキープ!
水色と白色のカラーリングがさわやかな印象を与える同商品。円柱型のスポンジには、縦の切り込みが6箇所入っています。触り心地はふわふわでやわらかく、洗剤の泡立ちに関しては問題なさそう。
最大の魅力は、用途に合わせて長さを変更できるグリップです。柄の部分にあるボタンを押しながら引っ張れば、長さが6.5cmほど延長。最大で、全長約33cmまで伸ばすことができました。水色のグリップには小さなポツポツがついており、握り手にしっかりフィットします。
さらに伸縮部分は着脱可能なので洗浄もラクラク。シンプルな構造なので、清潔感をキープしながら使用できますよ。持ち手の先端にあいた穴を活用すれば、ぶら下げて収納したり乾かすことも可能です。それでは実際にコップを洗って、性能を確かめてみましょう。
スポンジとしての性能はもちろん抜群!
せっかくなので、柄を伸ばした状態でトライ。スポンジまでの距離が出てしまうものの、コップの奥までしっかり力を伝えることができました。持ち手の部分に凹凸があるので、濡れた手で使用してもツルツル滑らずに洗えます。
クルクル回しながら洗えば、6つの切れ目が汚れを絡めとる仕組み。コップのフチに合わせて形を変える柔らかなスポンジが、まんべんなく汚れを落としてくれました。スポンジは明るい色をしているので、汚れの取れ具合が一目で分かるのも嬉しいですね。面倒なグラス洗浄ですが、これからは気楽に取り組めそうです。
実際に購入した人からは、「いつも苦労して洗っていたのに、これひとつで悩みが解消されました」「ネイルアートをしているので、爪が傷つかなくて助かる」「しっかり泡立つし、汚れもピカピカ! 手放すことができません」と大好評。面倒な食器洗いも、頼れる一品で楽しく乗り越えましょう。
文/井坂優実
※商品はライターが購入した私物のため、既に完売済みの可能性もあります。メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
※実際に使用する際は商品の取扱説明書などをご確認のうえ、正しくお使いください。