2019.05.07
2019.12.02
私たちの生活を支える100円ショップのグッズたち。中には予想を上回る活躍を見せて、ちまたで話題になることも。そんな100均グッズにスポットを当てて、徹底レビューしていきます!
パーティーにぴったりのおしゃれジャー
人を招待してのホームパーティー。楽しく過ごしてもらうためには、食器にも気を配りたいですよね。ネット上では「せっかく料理を持ち寄っても、紙コップだけみすぼらしい感じになってちょっと後悔」「紙コップは後片づけが楽だけど、回数が増えると不経済だな」という声が。そこで今回は、ダイソーの「カラードリンキングジャー」をピックアップしました。レトロな雰囲気がかわいいガラスジャーを使えば、楽しいホームパーティーがさらに華やかに彩られるはず。
同商品はガラス製のドリンクジャー。ブリキのフタにストローが刺さっていて、フタを開けなくてもドリンクが飲めるようになっています。ジョッキのように取っ手がついているため持ちやすく、ガラスならではの重みで紙コップとは比べ物にならない安定感。説明書きによると490mlとたっぷり入るので、何度も注ぎ足さなくていいのもポイントです。
見た目は涼やかなブルーのグラデーション。表面には「Ice Cold Drink」という字が浮かんでいて、飲み物を入れた時は実際の温度以上に冷たく感じられそうです。食器棚に置いておくだけでもテンションが上がるジャーは、インテリア性もグッド。
実際に飲み物を入れてみると、飲み物がさわやかなブルーに染まってより美しい色合いになります。美しいグラデーションなので、ミネラルウォーターに輪切りのレモンを浮かべるだけでも豪華見えするかも。また手違いでブリキのフタをしめた後に横倒しにしてしまった時、中身がこぼれてくることはありませんでした。ストローの穴が開いているにもかかわらず、意外な密閉性を見せてくれます。
使い方いろいろなレトロデザイン
同商品は、付属のストローにもひと工夫。ストローの下部には膨らんでいる所があり、ストローの取り落としや紛失も防げます。またストローは硬めの素材で作られているので、マドラー代わりにも使えそう。
実際に購入した人からは、「とにかくかわいい! 思わずデコっちゃった」「いっぱい入るから愛用してます」「見た目が良いし、ただのミネラルウォーターでも写真映えする!」とおしゃれな外見に惚れこんだコメントが多く見られました。パーティーではもちろん、普段使いしても楽しくなるダイソーの「カラードリンキングジャー」。ぜひチェックしてみてください。
文/井坂優実
※商品はライターが購入した私物のため、既に完売済みの可能性もあります。メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
※実際に使用する際は商品の取扱説明書などをご確認のうえ、正しくお使いください。