2018.12.02
2019.12.02
私たちの暮らしを支えてくれる、100円ショップのグッズたち。バリエーションが豊富なだけでなく、クオリティも日々進化しています。中には予想を遥かに上回る活躍を見せて、ちまたで話題になることも。そんな100均グッズにスポットを当てて、コストパフォーマンスに優れた商品を皆様にご紹介していきます。
こぼさずにしっかり持てる「コンパクト紙パックホルダー」
ストローがついている“紙パック飲料”は、小さな子供にとってはペットボトルよりも断然、飲みやすいもの。でも、力の入れ具合がわからない子供だと、ギュッと掴んで中身を床にこぼしたり、掴み損ねて落としてしまったり…。
そんな悩みを解決する子供が上手に飲めるようになるケースが、なんとセリアで販売していたのでピックアップしてみました。耐久性や使い心地などを早速レビューしてみます!
煌びやかなプラスチックで作られたセリア「コンパクト紙パックホルダー」は、紙パックのサイズに合わせて調節が可能。イエローとスカイブルー、スケルトンという色合いなので、キッズアイテムともよく合いそうです。角が丸く削られており、子供の肌を傷つけないのもポイントのひとつ。
続いて折りたたまれている「コンパクト紙パックホルダー」を組み立ててみました。底のストッパーを外すと、簡単に頑丈なホルダーに変身しました。しっかりと立ち上がるので、揺れる心配もなさそう。さらに滑らかな持ち手が指にジャストフィット! こぼすことを防ぐ安心設計の数々に頭が下がります…。
しっかり保護するホルダーにビックリ!
それでは実際にセリア「コンパクト紙パックホルダー」を使ってみます。スケルトンカラーの部分を引っ張って、紙パックを入れてみると頑丈なホルダーにチェンジ!試しに強めの衝撃を加えてみましたが、中身はまったくこぼれませんでした。これなら多少、子供が強く握ってもジュースがこぼれる心配はありません。紙パックは幅が4cm~7cm、奥行が3.2㎝~4.2㎝までなら対応可能です。ストローは、調整をスムーズにするためにあらかじめ取っておきましょう。
実際に使用した人からは、「しっかりとホールドしてくれるから安心」「やっと紙パックの“柔らかい問題”が解消できた…」「コンパクトサイズだから持ち運びにも便利そう!」「こぼしやすい子どもにうってつけだね」と好評の声が相次いでいます。是非あなたもしっかりと保護してくれる「コンパクト紙パックホルダー」を手に入れてみては?
文/井坂優実