2018.10.29
2019.12.01
私たちの暮らしを支えてくれる、100円ショップのグッズたち。バリエーションが豊富なだけでなく、クオリティも日々進化しています。中には予想を遥かに上回る活躍を見せて、ちまたで話題になることも。そんな100均グッズにスポットを当てて、コストパフォーマンスに優れた商品を皆様にご紹介していきます。
使い方が無限大な「Sandwich Mag」
毎日の生活で欠かすことができない“電化製品”。特に冷蔵庫は食材を保存するだけでなく、メモ紙を貼っておけば中にある食材の管理ができて何かと便利です。しかし肝心のボールペンは、台所に置いておくと無くなってしまいがち。いざという時にペンが無くて、探すために時間を費やしたら“もったいない”ですよね。そこで今回は、キャンドゥの便利グッズ「Sandwich Mag」をピックアップしました。早速開けてみて、マグネットの使い心地を確かめていきましょう。
カラフルなドット柄が可愛らしい「Sandwich Mag」は、挟んで使えるタイプのマグネット。閉じたままだと約4センチほどの、小さいマグネットが3つも入っています。持ってみると1つに磁石が2個も入っているとは思えないほど軽量。コンパクトなので、収納場所にも全く困りませんね。
では実際に、「Sandwich Mag」を使ってみたいと思います。紙を挟んでみて驚いたのはその“吸着力”。見た目の可愛さとは裏腹に、がっちりと紙を止めてくれます。また磁石と磁石の間は筒状になるため、ボールペンなども一緒に張りつけ可能。これで“台所のペン紛失問題”も一件落着です。
フック代わりにも使える「Sandwich Mag」
同商品が挟めるのは、メモ紙やペンだけではありません。軽い荷物であれば、フック代わりとして使うことができます。会社のデスクにつけて荷物掛けとして利用できる他、ビニール袋を止めれば簡易ゴミ箱に早変わり。使い方は無限大なのに3つもついている同商品は、100円とは思えないほどのクオリティーで終始驚くばかりでした。
実際に使用した人たちからは、「家だけでなく会社でも使ってて大活躍中です!」「いざという時にペンがあるとすぐにメモが取れるから助かってる」「デザインが可愛いから買ってみたけど、予想以上の働きをしてくれました」と好評の声が相次いでいます。ペン紛失問題でお困りの人は、是非「Sandwich Mag」を購入してみては?
文/井坂優実