2018.10.08
数ある100円均一のなかでも、日常で使い勝手のよい、おしゃれなアイテムを見つけられる!と、ママたちに評判の高い「Seria(セリア)」。
インスタグラムには、そんなセリアでゲットしてきた戦利品が日々、続々と投稿されています。
今回は、インスタグラムに投稿があった、「見つけたら即買い必至」なアイテムをピックアップ。インスタグラマーさんに取材したおすすめの活用法とあわせてご紹介します。
これ、Seriaで見つけたら即買い!
目次
1.インスタで大人気!「マットモノトーンシリーズ」
マットな質感が100円とは思えない「マットモノトーンシリーズ」。「深ボウルは小どんぶりとして丼物を食べるのによさそう。グラタン皿は、グラタンやココット用に。オーバルプレートは家族それぞれの分を3つ。取り分け皿やケーキ皿など、万能に使えそうです」(@blacken_destinyさん)
2.取り出しやすさに脱帽!「プルアウトボックス」
フタを開け閉めすることなく、十字の切れ込みから中身をティッシュのようにスッと取り出せるようになっている「プルアウトボックス」。「マスクを箱のまま使うのではなく、こちらに移し替えて使用。バラバラになりがちなものも、これさえあれば、簡単にスッキリ収納することに成功。心もスッキリします!」(@yuka__homeさん)
3.ネーミングも気になる「とにかく洗いやすい保存容器」
フタに溝がないために、洗いやすいのが魅力の「とにかく洗いやすい保存容器」。「味噌を入れて冷凍したり、サラダを入れたり、残り物を入れたり……と大活用。その名前の通り、とにかく洗いやすく汚れが落ちやすい! 我が家の保存容器はこれが定番になりつつあります」(@tori.7878さん)
4.細かいものを食洗機で洗いやすい「食洗機用小物カゴ」
細々したものを食洗機に入れるときに、このカゴに入れればバラバラにならず便利。「これを導入して以来、わざわざシリコンカップを手洗いしなくてもケースに入れて食洗機で洗えるので、とても重宝しています。シリコンカップもセリアでゲット」(@erika.12.09さん)
5.見るからにオシャレな「ペーパーバッグ」
内側がコーティングされた丈夫な紙で作られたペーパーストレージ。「水筒を入れたり、ケーブルを入れたり……と、見せたくないものをおしゃれに隠してくれます。無造作に置いておくだけで、お部屋の雰囲気がグッとおしゃれに」(@aym.224さん)
6.シンプルさがたまらないミニ道具「ほうき&ちりとり」
カクカクとしているデザインは、見た目がおしゃれなだけでなく、スキマ収納に好都合。「コンパクトサイズなので、机の上のゴミを取るのに使っています。置いておくだけでインテリアになりますよ」(@chelucy921さん)
7.ママ友パーティに重宝♡「かわいい紙皿」
セリアでは、紙皿の種類も豊富。こちらはまるでリアルなフルーツのようなデザイン!「子どもの友達やママ友が遊びに来るときに大活躍! ジュースやお菓子のグミやゼリーを、よりおいしそうに見せてくれます。冬バージョンも楽しみ」(@kanipangramさん)
8.空間を一気にスタイリッシュに「収納缶」
冷蔵庫やキッチン収納に便利な、デザイン缶も見つけられます。「コーヒーに限らず、ティーバッグを入れるのにも使っています。小さめサイズなので、小物入れとしても使えそうです。並べて買って積んでおくとさらにスタイリッシュ! 100円なので、まとめ買いもしやすいのがいいですね」(@su_san_1922)
これがすべて税抜100円で手に入るなんて……ついつい買いすぎてしまいそうです。どれも店舗によっては品切れ続出の人気の品。商品がどんどん入れ替わるので、急いで店頭へ。見つけたら即買いがマストです!
取材・文/松崎愛香