2019.10.23
2019.12.01
私たちの生活を支える100円ショップのグッズたち。中には予想を上回る活躍を見せて、ちまたで話題になることも。そんな100均グッズにスポットを当てて、徹底レビューしていきます!
ハロウィン気分になれる! ダイソーの「ハロウィン紙ガーランド(ゴシック)」
10月に行われる最も大きいイベントといえば、仮装などを楽しむ“ハロウィン”。お菓子作りや部屋の飾りつけなどを考えていると、色々迷ってしまいますよね…。ハロウィンを盛り上げるために、今回はダイソーで販売されている「ハロウィン紙ガーランド(ゴシック)」を購入してきました。ハロウィン感がアップする「HAPPY HALLOWEEN」と書かれた飾りつけです。
ネット上では、「かぼちゃのマークがなんともハロウィンっぽい」「ドンッと飾りつけができるから部屋が明るくなる!」と大好評。さっそく壁に取りつけて、部屋を装飾していきましょう。
ハロウィンパーティーの必需品!
さっそく袋から取り出してみると、黒いかぼちゃのマークが登場。かぼちゃと共に紐でアルファベットを連結させた構造です。大きく広げてみたところ、なんと「HAPPY」と「HALLOWEEN」がセットになって分かれていました。
ツルツルとした手触りの同商品は、紙とポリエステルで作られています。「HAPPY」の綴りは全長約100cmで、「HALLOWEEN」は約200cm。リーズナブルなお値段ではありますが、どちらも意外とロングサイズです。
トレードマークのかぼちゃはスペルの両サイドを挟んでおり、ハロウィンっぽい存在感を発揮。可愛らしくニコッと笑っていますが、4体集まるだけでなんともダークな印象が漂います。ちなみにEの文字は2つストックが入っていたので、“HALLOWEEEEN”とアレンジするのもいいかも。
吊るすだけでインパクト抜群!
それでは、壁に飾りつけをしていきましょう。いつも使っているテープで貼りつけてみると、しっかり壁に固定できました。テープはもちろん、紐を縛って飾りつけてもGOOD。アルファベットはシンプルな見た目なので、シールやステッカーでデコレーションするのもおすすめですよ。
実際に購入した人からは、「可愛すぎてどこに飾ろうか迷う…。今年のハロウィンが楽しみです!」「黒を基調としたロゴがいいね」などのコメントが寄せられています。壁に吊るすだけでハロウィン感を演出できる同商品で、家族を驚かせてみませんか?
文/井坂優実
※商品はライターが購入した私物のため、既に完売済みの可能性もあります。メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
※実際に使用する際は商品の取扱説明書などをご確認のうえ、正しくお使いください。