2019.08.19
2019.12.01
私たちの生活を支える100円ショップのグッズたち。中には予想を上回る活躍を見せて、ちまたで話題になることも。そんな100均グッズにスポットを当てて、徹底レビューしていきます!
排水口掃除の必需品! ダイソーの「水切れがよく乾きやすい 排水口ブラシ」
水回りの中でも特に汚れが目立つ“排水口”。できれば手で直接触れずに、パパッと掃除を済ませたいですよね。そこで今回は、ダイソーの「水切れがよく乾きやすい 排水口ブラシ」をピックアップ。排水口や排水カゴの“水垢”や“ぬめり”を、ゴシゴシ洗浄できるスティックタイプのブラシです。実際に使って水回りの汚れを撃退してみましょう。
<水回りの掃除にオススメの100均グッズ>
ダイソー「シリコーンマルチブラシ」波形とブラシ形の2刀流! 小物洗いで大活躍
硬いブラシで水垢やぬめりを撃退
早速パッケージを開けて、ブラシの形状からチェック。全長約24センチほどの同商品は、先端に緑色のブラシがセットされています。試しに触れてみたところ、思っていた以上にチクッとした材質でした。たわしのような毛並みではなく、プラスチックに近い少し硬めの触り心地です。持つ部分は手にしっかりフィットするので、力が入りやすく洗浄力にも期待ができそう。
それでは排水口に移動して、お掃除スタート。持ち手が握りやすいおかげで、驚くほどゴシゴシ汚れを磨けます。ブラシの1本1本が細かく、排水カゴの隙間に入り込んでいる汚れも瞬時に撃退。できれば触りたくない水垢やぬめりを気にせずに、排水口を掃除できました。
お手入れも簡単でユーザーから大好評
同商品の特徴は、尖ったブラシの先端だけではありません。実は先端を取り外すことが可能で、使った後のお手入れもラクチンです。またブラシの部分は広げて乾かせるため、水切れもバッチリ。スティックのくぼみにブラシを引っかけると、“パチッ”と取りつけることができます。外す際はブラシで手を傷つけないように注意してくださいね。
実際に愛用している人からは、「ブラシの取り外しをできるところが地味に助かる」「ブラシが硬いからカゴの隙間までゴシゴシ洗えます」「ブラシの部分を清潔に保てるのはうれしい」「隅々まで汚れが落とせるので、排水口を掃除する時は絶対に使ってる!」といった反響の声が寄せられています。ダイソーの「水切れがよく乾きやすい 排水口ブラシ」で、排水口をピカピカにしてみてはいかが?
<先週いちばん人気だった100均アイテムはこれ!>
ダイソー「たべれるのりカップキット」おかずカップもバランももういらない!?
文/井坂優実
※商品はライターが購入した私物のため、既に完売済みの可能性もあります。メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
※実際に使用する際は商品の取扱説明書などをご確認のうえ、正しくお使いください。