2019.07.17
2019.12.01
私たちの生活を支える100円ショップのグッズたち。中には予想を上回る活躍を見せて、ちまたで話題になることも。そんな100均グッズにスポットを当てて、徹底レビューしていきます!
<先週いちばん人気だった100均アイテムはこれ!>
セリア「ペットボトルカバー 2L用」夏の水分補給に携帯必須!?
丸い形が大きな魅力の「丸ちよがみ」!
丸型のかわいいちよがみがあったら、遊びの幅が広がると思いませんか? そこで今回はダイソーで購入してきた、「丸ちよがみ プラネット」と「丸ちよがみ タルト」の2種類をピックアップ。丸い形でかわいいデザインのちよがみです。さっそくちよがみのデザインをひとつひとつ見ていきましょう。
“プラネット”と“タルト”の見た目がかわいい!
まずは「丸ちよがみ プラネット」の方からレビュー開始。同商品は、丸い形のちよがみに「地球」「月」「木星」がプリントされています。3つのデザインが5枚ずつ入っており、合計15枚のちよがみが同封。15cm×15cmの星たちが、手のひらの上で楽しめます。試しに“地球”の上に置き型のカレンダーを設置してみると、これだけで素敵なインテリアに。ほかのデザインも同様で、上に物をのせるだけでも十分遊べそうです。
続いてタルトの方で遊んでみましょう。同商品もプラネットと同様に、3つのデザインが5枚ずつでセットに。様々なフルーツで彩られたタルトは、なんとも色鮮やか! タルトを4つに折りたたんでみると、まるでタルトがカットされたような見た目に。実際に食べることはできませんが、思わず食べたくなってしまいます。
発想次第でアレンジ無限大!?
同商品の醍醐味は、アレンジして遊べるというところ。例えばカットした丸ちよがみをラミネート加工し、穴をあけて紐を通せばチャームが作れます。他にもタルトの丸ちよがみに他の紙を巻きつけるだけで、包装されたタルトに見せることも可能。発想次第では、様々な遊び方が楽しめそうですね。
実際に商品を購入した人からは、「惑星系の丸ちよがみが素敵なので玄関に飾ってる」「4等分に切って本のしおりを作りました!」「フィギュア台にするとすごく映える」「プレゼントの包装紙として使ったらとっても喜ばれましたよ」と絶賛の声が続出。同商品を活用して、様々な楽しみ方を開拓してみませんか?
<ひとつ前の100均記事に戻る>
セリア「3way卵切り器」なら包丁よりもラクにカットできちゃう!
文/井坂優実
※商品はライターが購入した私物のため、既に完売済みの可能性もあります。メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
※実際に使用する際は商品の取扱説明書などをご確認のうえ、正しくお使いください。