2019.08.27
子連れで長距離旅行を楽しむ際には、「移動手段」について頭を悩ませる方も多いことでしょう。自家用車・電車・新幹線・飛行機・フェリーなど……私たちが利用できる交通手段は数多く存在しています。
とはいえそのどれもに、メリットがあればデメリットもあるもの。具体的に何をどう選ぶべきなのか……悩んでしまうのも当たり前なのかもしれませんね。
子どもとの長距離移動手段について、それぞれのメリット・デメリットを紹介します。
■マイカーでのお出かけ……メリットとデメリット
自家用車を保有している方にとって、もっとも身近な交通手段といえば、マイカーでしょう。縦横無尽に張り巡らされた高速道路を活用することで、日本国内であれば、ほぼ自由に移動することができます。
自宅にある、自分たちの車を使用するだけなので、特別なチケットや予約も必要ありません。思い立ったらすぐにでも行動を開始できる点も、マイカーならではの特徴と言えるのかもしれませんね。
では、子どもとの長距離移動にマイカーを選ぶ場合のメリット・デメリットには、どのような点が挙げられるのでしょうか。
【メリット】
・子どもたちにとって慣れた車でお出かけできる
・プライベートな空間を保てるため、子どもが騒いでも気になりにくい
・自分たちのペースで行動できる
・コストが抑えられる
【デメリット】
・長距離になればなるほど、移動に時間がかかる
・渋滞に巻き込まれる可能性がある
・トイレにすぐ行けない
・子どもが飽きる
安定感があり、コスト面でも優れているのがマイカー移動の魅力ではありますが、自分自身で運転しなければいけませんし、時間もかかってしまいます。
また高速道路でのトイレ問題は、幼い子どもたちにとって深刻なもの。携帯用トイレや万が一のときのための着替えや防水シートなど、できる限りの対策を取っておきましょう。
また子どもが飽きてしまったときのため、DVDや音楽など、子どものお気に入りを用意しておくのもオススメです。
■電車でのお出かけ……メリットとデメリット
マイカーを所有していない方にとって、身近なのが電車移動です。長距離移動になれば、特急列車や新幹線など、用途に合った交通手段を選択することができます。
電車であれば、地域ごとに違った風景も楽しみやすいもの。子どもたちにとっても、楽しい旅行になるのかもしれませんね。そんな電車移動のメリット・デメリットは以下の通りです。
【メリット】
・新幹線を使えば、移動時間が短縮できる
・渋滞に巻き込まれない
・車内で動くことができる
【デメリット】
・子どもが騒げば、周囲のお客さんの迷惑になる
・乗り換えが面倒
・ベビーカーや旅行用荷物などが、邪魔になりやすい
マイカーとは違い、移動中も自由に立って歩けるのが電車移動の魅力です。じっとしているのが苦手な子どもにとっては、マイカーよりもハードルの低い移動手段と言えそうです。
とはいえ、電車や新幹線に乗っているのは自分たちだけではなく、子どもがはしゃげば迷惑をかけてしまう可能性があります。また自分たちの目的地に合わせて、電車を調整する必要があり、大量の荷物があるときには特に大変になってしまいます。
着替えや次の日用の荷物は、できる限り先に送っておくことで、負担を軽減できるでしょう。
■飛行機でのお出かけ……メリットとデメリット
遠方へのお出かけで選択されやすいのが、飛行機による長距離移動です。遠方への旅行であっても、新幹線よりもさらに移動時間を短縮できるという特徴があります。
子どもとの飛行機移動におけるメリット・デメリットは以下のとおりです。
【メリット】
・移動時間が短くて済む
・子連れ向けのサービスが充実している
【デメリット】
・動ける範囲が狭い
・子どもが騒げば、周囲のお客さんの迷惑になる
・気圧の変化を嫌がる子どもも多い
移動時間の短さを重視するなら、飛行機が圧倒的に有利です。コストの高さが気になるポイントの一つではありますが、LCCの登場により、かなり安く移動できるケースも増えてきています。
とはいえ飛行機特有の気圧の変化など、子どもにとって注意したいポイントも多くあります。その他の移動手段と比較して、総合的に判断すると良いでしょう。
■フェリーでのお出かけ……メリットとデメリット
最後は、移動手段としてフェリーを選ぶ際のメリット・デメリットについてです。少し変わった旅行を計画したい!と思ったときには、ぜひ参考にしてみてください。
【メリット】
・移動中も自由に船内を移動でき、イベントが多数開催されている
・移動中も、旅行の楽しみを満喫できる
・旅行先までマイカーを運ぶことも可能
【デメリット】
・移動に時間がかかる
・船酔いリスクがある
・飽きてしまう可能性も
数日間をかけて、目的地までゆっくりと進んでいくのがフェリーの特徴です。乗客を飽きさせないための工夫も多く、移動中から楽しい時間を過ごせることでしょう。
一方で、旅行日程に余裕がない場合、フェリーを選択するのは難しくなってしまいます。また船酔いや、乗船中の飽きについても、検討しておきたいポイントだと言えます。
■まとめ
長距離移動に使える移動手段と、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。それぞれの特徴を踏まえた上で、自分たち家族にとってベストな方法を選択できると良いですね。
子どもとの移動で不安に思いがちなポイントをまとめ、それを解消できる移動手段を検討するのがオススメですよ。