2016.09.08
【この記事は、CHANTOママライターによるウェブ限定記事です】
ライター名:Lisa
最近はユニクロやGUなど、流行の服をプチプラ価格で手軽に買えるようになり、ワーママも低予算でオシャレを楽しめるようになりました。
お洋服やヘアスタイルももちろんですが、意外に目が行ってしまう手元。
パソコンを打ったり、名刺や書類の受け渡し、打ち合わせのふとした時など、意外に人からも見られる機会が多いものです。
私はワーママになってからというもの、子供に壊されたり、無くしたりしても惜しくない、
気軽にチャレンジできるGUやラティスなどでアクセサリーを購入することが増えました。
そこでプチプラ価格で、全体のオシャレ感をもアップする、手元のオシャレについてお話ししたいと思います。
まずはキレイめのワンピースやネイビー、カーキなどのシンプルな色の服と合わせることが多い、バングルとピアスのセット。
バングルはゴールドでツヤ感があり、手元にポイントが置けます。
またピアスもべっ甲モチーフとビジューを合わせたちょっと面白い組み合わせ。
ママらしい落ち着きがありながら、華やかさも演出できます。
どちらもラティスでそれぞれ¥324でした。
こちらは夏らしいターコイズカラーを取り入れたコーディネイト。
2重に巻いたブレスはGU、革紐っぽいブラスはラティスで¥324、ターコイズカラーのピアスもラティスで¥324でした。
カジュアルなパンツスタイルやキレイめなTシャツを使ったスタイルに合わせることが多いです。
お休みの日など、家族とでかけるときなど、リラックスしたい日にも、カジュアルな服のポイントとなって、手抜き感を払拭してくれます(笑)
ピアスは耳たぶにぴったりと沿うタイプですし、ブラスレットも柔らかい素材なのでアクティブに動くときにも使えますよね。
こちらはスカートスタイルやワンピース、またコーディネイトがひとつで決まる楽ちんオールインワンやサロペットをキレイめに見せてくれるセット。
ブレスレットはGU、ピアスはラティスで¥324で購入しました。
実はプチプラなものも安く見えないポイントは、ゴールドのツヤ感とビジュー使い。
またゴールドと白の組み合わせが上品にみせてくれます。
ピアスは小さめも素敵ですが、思い切って存在感のあるものを選ぶと高級感がでて、さらに顔が小さく見えるという嬉しい効果もあります。
手元にポイントがあると、なぜかこなれて見えるのも手元オシャレのメリット。
また装着するだけなので、時短にもなります。
さらにピアスやイヤリングなど、顔周りのアクセサリーもテイストをある程度合わせると統一感が出ます。
時短&簡単オシャレを楽しむために、いくつかパターンを用意しておくのもオススメです。
駅ビルやモールなどに、安くて可愛いアクセサリーが沢山あります。
ぜひプチプラアクセサリーで簡単オシャレなワーママファッションを楽しんでくださいね。
※アクササリーは既に販売終了している可能性があります。